世界平和を願いて 施食会を 2017.8.18
例年通り 虹岳島山頂 龍澤寺跡地
石仏の前 心ありし者が 集い来て
精霊を弔う施食会(せじきえ)をと

ありがたい大円方丈の お経が始まり
蝉の鳴き声も 一瞬にして細り
そこは ただ々静寂に包まれて
経を上げる大円方丈の声のみが
虹岳島の山頂一帯に響き渡る様で

今年のお盆前 大雨が降り 台風が来て
三方五湖も 水位が上がり 道路が冠水し
日本国中 交通網も 乱れに乱れる
そんな中 今日の好き日に 施食会をと
なんと又 荒天続きで 心配よそに
神仏の おかげをもって 好天気となる


虹岳島が三方五湖に浮かぶ一個の島であった頃、
龍澤寺には 多くの僧兵が終結していたそうで
越前は北の庄の柴田勝家との戦いで
この地が豊臣秀吉の進退路であった為
佐柿(さがき)に在りし国吉城と共に攻め落とされたそうです
この戦いで命を落とされし僧兵は、3000人とも言われ
その時の悲話がいくつか 残されています
焼けた鐘撞き堂から 釣鐘が山腹を転がり落ち
湖に没したそうで その釣鐘の音の悲しい響きが
静かな湖畔に 祈るがごとくに流れる時があるとか
湖底では 1メートルを超える大鯉が
何匹も釣鐘を守り続けて居るそうな
いくつもの悲話を抱える虹岳島で
毎年々8月18日頃に意を同じにする者が集い
年々盛大に遂行出来る事は嬉しい限りです
戦国の世の人々の無念さに 手を合わせ お経を頂く事により
今世の平和がおとずれ この平和が末永く続くを願うばかりです
合 掌
石仏の前 心ありし者が 集い来て
精霊を弔う施食会(せじきえ)をと

ありがたい大円方丈の お経が始まり
蝉の鳴き声も 一瞬にして細り
そこは ただ々静寂に包まれて
経を上げる大円方丈の声のみが
虹岳島の山頂一帯に響き渡る様で

今年のお盆前 大雨が降り 台風が来て
三方五湖も 水位が上がり 道路が冠水し
日本国中 交通網も 乱れに乱れる
そんな中 今日の好き日に 施食会をと
なんと又 荒天続きで 心配よそに
神仏の おかげをもって 好天気となる


虹岳島が三方五湖に浮かぶ一個の島であった頃、
龍澤寺には 多くの僧兵が終結していたそうで
越前は北の庄の柴田勝家との戦いで
この地が豊臣秀吉の進退路であった為
佐柿(さがき)に在りし国吉城と共に攻め落とされたそうです
この戦いで命を落とされし僧兵は、3000人とも言われ
その時の悲話がいくつか 残されています
焼けた鐘撞き堂から 釣鐘が山腹を転がり落ち
湖に没したそうで その釣鐘の音の悲しい響きが
静かな湖畔に 祈るがごとくに流れる時があるとか
湖底では 1メートルを超える大鯉が
何匹も釣鐘を守り続けて居るそうな
いくつもの悲話を抱える虹岳島で
毎年々8月18日頃に意を同じにする者が集い
年々盛大に遂行出来る事は嬉しい限りです
戦国の世の人々の無念さに 手を合わせ お経を頂く事により
今世の平和がおとずれ この平和が末永く続くを願うばかりです
合 掌