京の美山は「かやぶきの里」北村へ
懐かしき 田舎の想い かやぶき民家
美山川 清い流れは 由良の川
やすらぎと くつろぎ求め 素朴な贅沢を


京都府の北 美山町 かやぶきの里
若狭より 162号線は 名田庄経由
観光しつつ77km程を ゆっくり走って2時間少々
返りの道は 綾部のインターより 小浜まで開通の
舞鶴若狭自動車道 片側一車線なれど 早くて便利
小浜のインター下り 27号線で 若狭は虹岳島荘へ




北村は 丹波の国の かやぶきの里
谷間の傾斜地 50戸程の集落で
その内の38棟 かやぶきの屋根
歴史的で 景観好くて 保存度も良い
国の重要伝統的建造物群保存地区で
景観保持と住民生活維持との両立を
古き昔の荘園時代から 山村をば守り
里山で先祖の育てし木で家を建て
野山や田畑 自然の恵みを頂いて
この郷は 四季なる恵み大切に
守り通すは 好き日本の原風景をと ・・・・・
美山川 清い流れは 由良の川
やすらぎと くつろぎ求め 素朴な贅沢を


京都府の北 美山町 かやぶきの里
若狭より 162号線は 名田庄経由
観光しつつ77km程を ゆっくり走って2時間少々
返りの道は 綾部のインターより 小浜まで開通の
舞鶴若狭自動車道 片側一車線なれど 早くて便利
小浜のインター下り 27号線で 若狭は虹岳島荘へ




北村は 丹波の国の かやぶきの里
谷間の傾斜地 50戸程の集落で
その内の38棟 かやぶきの屋根
歴史的で 景観好くて 保存度も良い
国の重要伝統的建造物群保存地区で
景観保持と住民生活維持との両立を
古き昔の荘園時代から 山村をば守り
里山で先祖の育てし木で家を建て
野山や田畑 自然の恵みを頂いて
この郷は 四季なる恵み大切に
守り通すは 好き日本の原風景をと ・・・・・