全てを包み込む春霞と観光を
小正月 湖包みし 朝がすみ
鳥達も 景色も全て 打ち消され
流れ逝き かすみが晴れて 絶景となり



渡り鳥 トンビの群れも 霞みの中
虹岳島の 湖岸に寄りて集まりて来る
餌が多く 魚も鳥達も 好く存知ており
群れ遊ぶ トンビと水鳥 霞みの中
流れゆく かすみと共に 去りて行く
身を隠す かすみの中は 安全地帯か



朝方の かすみたなびく景色見て
梅丈岳 レインボーライン有料道路
山頂の 展望台より 見えるか心配
なんのその 心配よそに 霞きれ
冬空の 太陽が顔 見せてくれ
お客様 ご案内して 同行をする
梅丈岳 海湖を巡る ドライブし
年溝と縄文博物館で お勉強
一夜の作 弘法大師の三方石観音様も
お送りす 美浜の駅も まだ早く
国吉城 資料館まで お送りし
若狭と美浜 観光名所を見て回る
鳥達も 景色も全て 打ち消され
流れ逝き かすみが晴れて 絶景となり



渡り鳥 トンビの群れも 霞みの中
虹岳島の 湖岸に寄りて集まりて来る
餌が多く 魚も鳥達も 好く存知ており
群れ遊ぶ トンビと水鳥 霞みの中
流れゆく かすみと共に 去りて行く
身を隠す かすみの中は 安全地帯か



朝方の かすみたなびく景色見て
梅丈岳 レインボーライン有料道路
山頂の 展望台より 見えるか心配
なんのその 心配よそに 霞きれ
冬空の 太陽が顔 見せてくれ
お客様 ご案内して 同行をする
梅丈岳 海湖を巡る ドライブし
年溝と縄文博物館で お勉強
一夜の作 弘法大師の三方石観音様も
お送りす 美浜の駅も まだ早く
国吉城 資料館まで お送りし
若狭と美浜 観光名所を見て回る