「水仙の里」は越前海岸へ

冬最中 天気の好いのに ついつられ
       咲き誇る 水仙の花 何処までも
              水仙ドームと 越廼ふるさと資料館へ

IMG_8039.jpg

IMG_8032.jpg

IMG_8035.jpg

近き旅 車走らせ 越前海岸 
       若狭より 敦賀を抜けて 越前へ
              水仙が 土手も狭しと 花咲かす

 我社より 80KM程の 道のりで
        R8号線より R305号線を乗り継いで
               好き景色 海岸線を わき見運転で

IMG_8034.jpg

IMG_8033.jpg

IMG_8038.jpg

何時来ても 見飽きぬ花は 水仙で
       すき間なく 野にも山にも 植えられて
              多努力での 見事な管理 為されをり

 潮風に なびく清楚な 白き花
        派手さなく 可憐な姿 花咲かし
               やすらぎを 皆に与える 素晴らしき事

  水仙の花 空をば眺め 話しかけ
         雪さんよ 何時になったら 降らすのか
                温暖化 自然環境守り 共存共栄をと・・・・・ 

気比神宮の「どんど焼き」と参拝に・・・・・

気比神宮 お詣りをして どんど焼きを
       本年も 無病息災 お願いをして
              しめ縄や お供え物を 火中に入れる

IMG_8022.jpg

IMG_8023.jpg

IMG_8024.jpg

「どんど焼き」 1月15日は 毎年恒例
       お参りの 皆様方が お持ち込みに
              お供え物 古きお札や 御守りなどを

 朝方の 火の勢いも 少々弱くなり
        背をかがめ 手をばかざして 暖を取る
               冬空の 寒さしのぎに 罰当たりな事で 

IMG_8026.jpg

IMG_8030.jpg

IMG_8029.jpg

 ・・・・・境内の 小池の噴水に 目を取られ
           池端へ 歩をば進めて 見惚れれば
                  色鯉も 年賀の挨拶 群がりて来し・・・・・

IMG_8021.jpg

恒例の 気比神宮の「どんど焼き」
       手を合わせ お供え物を 火に入れて
              おめでたき 伝統行事に お詣りをする

 お正月 書いた書き初め 火に入れる
        書初めの 燃える炎が 高きほど
               字もうまくなり 頭も大変良くなると

  「どんど焼き」 火が消えるまで お祈りを
         火と煙 我が身浴びれば 風邪ひかぬ
                ゆっくりと 無病息災 お願いをする・・・・・・             
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク