青葉山は松尾寺へ
小浜への お盆参りは 帰りの道で
青葉山 松尾寺へと お参りに
・・・・・もえ出ずる 若葉の色ぞ美しき
花さき実る 末も見えつつ・・・・・



ありがたき 青葉の御山は松尾寺
我が町の 若狭と丹後の国境で
紅葉の 名所としても よく知られ
西国33ヶ所 第29番の札所で
真言宗の 多くの寺宝を有する名刹
慶雲年間 渡来僧の威光上人が開祖なし


駐車場 車を止めて お参りを
思いほど 駐車の車が多くなく
楽に止められ 熱き想いでお参りを
どこそこも コロナ感染 大変で
お盆時期 風雨にさらされ大被害
世界中 良い事無しの今日この頃で
神仏に お願いをして 手を合わせ
何もない 自然のままの世の中に
雨も止み 陽の光見えし 松尾寺で・・・・・
青葉山 松尾寺へと お参りに
・・・・・もえ出ずる 若葉の色ぞ美しき
花さき実る 末も見えつつ・・・・・



ありがたき 青葉の御山は松尾寺
我が町の 若狭と丹後の国境で
紅葉の 名所としても よく知られ
西国33ヶ所 第29番の札所で
真言宗の 多くの寺宝を有する名刹
慶雲年間 渡来僧の威光上人が開祖なし


駐車場 車を止めて お参りを
思いほど 駐車の車が多くなく
楽に止められ 熱き想いでお参りを
どこそこも コロナ感染 大変で
お盆時期 風雨にさらされ大被害
世界中 良い事無しの今日この頃で
神仏に お願いをして 手を合わせ
何もない 自然のままの世の中に
雨も止み 陽の光見えし 松尾寺で・・・・・