GoToトラベル 日帰りバスの旅

若狭L.C 第二例会は 越前町で
     GoToトラベルキャンペーンの利用なし
          今が旬 カニフルコース料理を頂きながら

IMG_6924.jpg

会場の 南越前町は「はま屋」にて
     L.Cの事務所前 15:00の出発で
          貸し切りの レインボー観光バスに乗りこんで

IMG_6918.jpg

例会は 食事しながら 議事進行
     お料理を 眺めつかせて 舌鼓して
          越前のタグ付き セイコとズワイの蟹づくし

IMG_6926.jpg

IMG_6929.jpg

IMG_6930.jpg

 先ずは御膳先 セイコカニより
      続いては 後付けとなる カニのお造りを
           焼きコンロ 火入れをされて 焼きカニ食し

  鍋物の ゆでカニ食べてお野菜も
       その後で ごはん入れられ お雑炊を
            美味しくて お箸が進んで 食べ続ける

   御膳先 越前カニのゆでガニが
        大きさも 姿かたちも 立派なもので
             食べきれず お土産として 持ち帰る事に

    若狭L.C 12月の第二例会終わり
         会員の 親睦旅行も 日帰りバスで
              新型コロナ 感染の予防対策 徹底なして

越前カニと若狭フグの食べ比べ

 蟹と河豚 若狭の旬を食べ尽くす 
      寒さ厳しく為る程に 旨みがます々増してくる
           虹岳島の夕陽見て 温泉に入り 夕食膳に舌つづみ

IMG_5681.jpg
                         (水月湖に落ちゆく夕陽)
 古き昔より京の都に運ばれし 日本海の魚や多くの食材
   さば街道を「にないこ」が走る 御食国(みけつくに)と言われし所以

DSCF3969_convert_20111027233441.jpg         
              (解禁の3月中旬まで 写真はイメージです)
 北陸の冬 味覚の王者は何と言っても越前(松葉)カニ
      若狭湾沖で漁獲され 活きの良いまま敦賀や小浜の港
           漁場が近く鮮度が保たれ身が引き締まり ひん良き甘味

DSCF0136_convert_20111027233130.jpg
            (冬季限定で3月下旬まで 写真はイメージです)
 若狭路の豊かな海で育ったトラフグ 身が引き締まり歯触り最高
      味は淡白ながら甘味あり 口中に広がる旨さが舌をも喜ばす

akipia_.jpg
                        (三方五湖 虹岳島荘の夜景)
 貴女はどちらをお選びに 若狭フグか越前カニか ・・・・・
      欲張りさんには両方を、父さんはカニで母さんはフグ
 二人で仲良く分け合って、半分ずつを食べ比べ 若狭の旬を食べ尽くす

  今宵は楽しく語らいて 知らず々に虹岳島の夜が 深々と更けてゆく ・・・・・           
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク