熱海市内の観光は「湯~遊~」で

熱海市内 湯~遊~バスでの観光を
       ガイド付き 乗り降り自由で名所巡り
              フリー切符が 700円で一日乗り放題

IMG_6047.jpg

IMG_6048.jpg

IMG_6049.jpg
             (金色夜叉は 寛一とお宮の名場面の銅像)
DSCF3855_convert_20101222174515.jpg

 ・・・・・ 何の気無し 歩道脇のモニュメント
         目をば奪われ立ち止まり まじまじと見し ・・・・・

   ホスピタルティーそれは、もてなしの心・
       人を思いやる心・人を愛する心です。
           私たちの前で手と手をとり合って下さい。
               きっと愛が大きく翔くでしょう。
                   「愛」・・・・・・・それが、熱海の心です。

 ・・・・・ まだまだ観光 想い出の旅をと 
          刻々と新幹線 帰りの時間が迫り来て ・・・・・

IMG_6056.jpg

IMG_6060.jpg
        (錦ヶ浦にそびえ立つ熱海城とトリックアート迷宮館)
IMG_6064.jpg
               (前時代のロマンと風格に満ちし起雲閣)                    
熱海の街 湯~遊~バスでの観光は
       名所巡り 至る所へガイド付き案内をされ
              便利で安価 楽しき事は 抜群ですよ

 熱海へは 何度も々 訪ねしも
        これほどに 便利で利口な乗り物が
               素晴しき街 熱海だからこその湯~遊~か

  ~熱海の海岸散歩する 
          寛一お宮の二人連れ 共に歩むも~
    ・・・・・ しかしながら 粋なオッチャン
             今回も同様 一人気楽なついでの旅で ・・・・・   

第45回 定時社員総会へ

第45回 日本秘湯を守る会
        定時社員総会が熱海の大観荘で
                粛々と 議案の審議 進められ

IMG_6023.jpg

IMG_6044.jpg

IMG_6067.jpg

雨降りの 虹岳島荘を後にして
        敦賀駅 電車乗り継ぎ熱海へと
                3時間余り 新幹線での旅行きで

 熱海駅 足湯の皆様に向へられ
         気持ち好し 天気の良さにビックリで
                 若狭との 気候の違いが大きくて

IMG_6027.jpg

IMG_6031.jpg

IMG_6035.jpg

総会も 何時もの如く活発に
        議事進行 意見を求め審議がなされ
                次々と 予定の時間過ぎても質問続き

 宴会の 始まる時間の7時まで
         温泉に 入れずじまいで浴衣に着替え
                 宴会場 慌て勇んで 歓迎のご挨拶で

  待ちに待った 横山大観ゆかりの宿の
          美味しくも 盛り沢山の名物料理を
                  確りと 味わい深く いただく事に・・・・・       

秘湯の会支部研修で 和歌山県の観光を

「川湯温泉 富士屋」での 朝食済ませ
       和歌山観光 紀州はミカンとウメの里
              山里より 海沿いの道 紀州浪漫の旅と

IMG_5976.jpg

IMG_5968.jpg

IMG_5975.jpg

川に涌く 温泉宿は 富士屋旅館
       朝食を 早々に済ませて8時出発で
              永井さんの 車に乗り込み ひた走る

 山海の道 変化に富んだ楽しさで 
        寄り道しつつ 歴史と文化に触れながら
               道の駅 名物料理を 食べあさりつつ

IMG_5989.jpg

IMG_5981.jpg

IMG_5978.jpg

IMG_5986.jpg

道の駅 森浦湾は クジラの海
       太地町 入江で取れしクジラの料理
              珍しく 生の造りで いただきました

 お昼食 紀州ウナギの 釜めしを
        三方五湖の 口細アオウナギとの
               姿かたちに 美味さの 食べ比べをと

  美味しいもの 和歌山紀州も多くある
         それぞれの地域変われば 品代わり
                教えられ 学ばせられる事多くあり

   皆様と 共に見学 勉強が出来て 
          帰りの道 あちらこちらと寄り道を  
                 我が好きは 道の駅での物見うさん・・・・・          

川湯温泉で秘湯の会は支部総会へ

 中日本関西支部の総会が
        和歌山県の 川湯温泉「富士屋」で
               議案の提出 予算に決算 慎重審議を
        
IMG_5954.jpg

IMG_5953.jpg
           (小浜線は気山駅より敦賀へのガラガラ車内)
IMG_5957.jpg
              (和歌山駅を過ぎ一路 紀伊田辺駅へと)
 虹岳島を 8時に出発 和歌山へ
        雨の中 ひさかたぶりの 長旅で
               電車と車 6時間半かけ乗り継いで

  敦賀駅からサンダーバードで大阪へ 
         新大阪駅 くろしお9号で紀伊田辺駅へ
               京都より 雨降り模様も 上天気となる 

IMG_5959.jpg

IMG_5960.jpg
     (紀伊田辺駅より川湯温泉まで 車走らせ1時間半の道)
IMG_5964.jpg

IMG_5965.jpg
         
 本年度 事業報告に会計報告を                  
         次年度の事業計画案・収支予算案と  
               慎重に審議為されて 多くの意見も

  総会の 済みしその後 懇親会が
         野山に海の珍しき食材 ご馳走を
                待ちし事 宴会料理が頂ける喜びを 

    久しぶり 秘湯のメンバーお会いでき
          色々と 思い出ばなしに 花が咲く
                 会員同士の 情報交換 相談ごとも
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク