木枯らしの吹く日に

寒空に 木枯らし吹いて 落ち葉舞う 
      こんな日に 虹岳島に来られし森繁さんを
             想いおこせし 天に召された 9年前の事を 

DSCF0052_convert_20091111173539.jpg
 
~思い出しておくれ 俺達の事を 飲んで騒いで 丘にのぼれば~

 お聞きする前より 私の一番好きな先生の曲で
    その時の事が今も鮮明に嬉しい想い出として残っています。

IMG_4270.jpg
 
 ~浜に出てみれば 月が照る波の上 君を今宵こそ 抱きしめんと~

お越し頂いた、その日も夕陽の綺麗な時で
   幻想的な光景を大変お喜びになられていたそうです。

DSCF0022_convert_20091106221843.jpg

~君は出て行く 峠を越えて 忘れちゃいやだよ 
       気まぐれカラスさん 私を泣かすな 白いカモメを~  

 私を訪ねし来てくれた 可愛い小鳥
     (2009,11,7記載 可愛い恋人、遠き空より訪ね来る)さん
           この悲しい知らせだったのでしょう・・・・・
 
 ゆく秋を惜しみ 冬が到来するにつけ
        親しきは 昔の楽しき 仲間たちを
               物悲しくも 思い出されて 仕方なきこと・・・・・
            
DSCF0046_convert_20091109213102.jpg

 オッチャンは一生現役で仕事に励み
     森繁さんの名曲 知床旅情をば歌い
          旅のお方より 面白いお話を聴くのを楽しみに・・・・・              

「越前カニと若狭フグ」の食べ比べを

 御食国 若狭の旬の 旨いもの 
        日本海「越前カニ」に「若狭フグ」
               厳寒で 旨味も増々 増してくる

DSCF3276_convert_20111027233705.jpg

DSCF3500_convert_20101115173644.jpg

冬の北陸 味覚の王者は「越前カニ」で
       魚場が近くで 身が引き締まり品良き甘味
               獲れ立ての 活きの良いまま港に上がる

若狭湾 荒波育ちの「トラフグ」は
       身が引き締まり シコシコ感が最高で
              味は淡白ながら甘味あり 旨さが舌をも喜ばす

DSCF3969_convert_20111027233441.jpg

DSCF0136_convert_20111027233130.jpg
         
虹岳島の温泉入り 湯浴みして
       山間に みずうみ燃やし 夕陽落ち
              暮れなずむ 景色の鑑賞 夕焼けを

 御食国 今宵の料理を楽しみに 
        獲れ立ての「越前カニ」に「若狭フグ」
               どちらとも 味わいたきし欲張りさんに

  彼はフグ 彼女はカニと 両方を
         二人仲良く 半分づつを分け合いて
                若狭の旬 冬の味覚を食べ比べては

   河豚はひれ酒 蟹は甲羅の燗酒と
          旨い酒に美味しい料理 頂いて
                 何時もより 話も弾み 幸福感が一杯で
 
 温泉に「カニとフグ」 心身ともに癒されて
              虹岳島の  楽しき夜が 更けて行く ・・・・・
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク