年縞博物館は学びの場です

虹岳島の 前庭ごとき 水月湖
        季節ごと その年ごとに 変化して
               7万年 泥の地層で 縞(しま)模様となる
 
IMG_4409.jpg

IMG_4411.jpg

IMG_4415.jpg

水月湖の 年縞の長さは 世界一で
       7万年間 積もり積もって 45Mで
              今もなお 途切れる事なく積もりて続く

 1年に 積もる厚さは 1mm程で
        湖の 湖底も沈み 年に1mm位と
               数万年 年月経っても 変わらぬ深さで

IMG_4416.jpg

IMG_4413.jpg

IMG_4419.jpg

年縞が 薄く為されて ステンドグラス
       縞の模様が 永き歴史の ものさしとして
              人類と 自然環境の歴史が紹介なされ

 水月湖 水深35mの湖底より
        7万年分の 積もりし泥が 45mも
               年縞の 1年分の厚さは0.7mm程と

  植物の 葉や花粉 プランクトン等
         湖底に 積み重なりての泥の地層
                堆積する 植物等が違うため縞模様となる 

   年縞と 縄文の博物館が
          同じ敷地に隣り合せで公園に
                 古き時代の 時を感じて 学習が出来 ・・・・・                          

「しあわせ元気国体」のお手伝いに

第73回 国民体育大会 水泳競技を
        食見の海岸 県立海浜自然センターで
               若狭町の小学生・中学生 バスの案内で

IMG_4385.jpg

IMG_4399.jpg

IMG_4396.jpg

 海岸の 砂浜までの石段に
        学校ごと 乗り入れ為したバス毎に
               横一列 きれいに並んで 応援をする

  各県の 出場為されし選手達と
         手を合わせ タッチを為して歓迎を
                元気好く スポーツ選手 勢いがある

IMG_4398.jpg

IMG_4402.jpg

IMG_4408.jpg

 応援の 小・中学生の皆さんも
        国体に 出場されてる 選手の様に
               スポーツに 泳ぎを覚えて 代表選手と

  若狭には 泳げる海岸 好い浜が
         常神より 七浦海岸 R162号沿い
                景色好く 海もきれいで 遠浅の海で

   古きより 歌に詠まれし若狭の海で
          健康で 自然にひたしみ スポーツを
                 全国より 集まり来る 選手に負けずと 
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク