秘湯の宿「のんきの日」より

 三方五湖 水月湖畔の とある宿 
      それはそれは風情が漂う 静かで 素朴で 
            人情深く 大自然のまっただ中にありました

akipia_[1]

水月の湖 静かな波に洗われて
      浮かんでいる様に見える温泉宿
            湖水の煌めきと自然が発する息づかいを・・・・・

DSCF0946_convert_20140514222354.jpg

 部屋から望む 四季折々の情景は 
       一瞬にして日々の暮らしを追いやってくれ
             心ゆくまで のんびり過ごしてほしいの
                   想いを込めた 「詫びの宿」 です

  四季が織りなす 自然画風に 
        時の流れを感じ  もう一人の自分と語れる 
              そんな想いを込めた空間が ここには有ると ・・・・・

DSCF2190_convert_20100719230758.jpg

 虹岳島荘のロビーと客室からは 
      絶好の夕陽が観れるポイントで 
           三方五湖 水月湖の湖面を染め 
                梅丈岳の山並みへ 真紅に燃えて落ちゆく
 
  夕焼け終わりて その後は灯も音も無い静寂が訪れて 
           夜空には満天の星が煌めき 語りかけてくるような

DSCF0138_convert_20091124123927.jpg

 虹岳島荘は 全ての客室より湖が見える造りで
      レインボーラインの梅丈岳(三方富士)を望められ
           山頂は「恋人の聖地」なる パワースポットです・・・・・

RIMG0475_convert_20091006114737.jpg

 清冽な水を 満々とたたえた 湖の畔に
      静かな時の流れを感じてほしい想いを込め
   心のリラクゼーションを味わって頂ける様にと造られた
        最高のロケーションの懐かしい温もりのある温泉宿をと・・・・・

弾き語りコンサートは「セレーナ マリア」

 春爛漫 八重の桜の咲く中で
       竪琴の 響き艶やか コンサートが
             セレーナ マリア 弾き語り i n FUKUI と

IMG_2592.jpg

IMG_2593.jpg
 
 湖を 眺めて食事の その後で
        竪琴の 響きに癒され コンサート
               美しき歌声 ヒーリングボォイス 弾き語り

  曲目は アメージンググレイス、ジュピター等
         童謡に 昔懐かしき 歌謡曲
                庭に咲く ハナミズキの想い出の曲も

IMG_2599.jpg

DSCF7651.jpg

 虹岳島荘 見晴らしの好い ラウンジで
       春の陽を 背中に受けての コンサート
              美しき歌声に 酔いしれての癒しの一時

  セレーナ マリア 音楽療法を学び
        世界に 愛と勇気を届けたいとの想いで
               ライアー(竪琴)片手に歌う 独自の演奏を

   人の心に寄り添う音楽を
         独自の演奏スタイル 癒しの歌声で
              オリジナル曲 創作曲を手がけソロアルバムを

    虹岳島に 和みの曲が 心地好く
          水の郷 湖畔のすべてが 聞き惚れる
                2時間の あっと言う間 コンサートが終る   

 春祭り 桜満開時に 風邪を引き

 春最中 桜も咲いて 水温み
        集落の 春の祭りも 艶やかに
               いよいよと 野良の仕事も始まりを

IMG_1852.jpg

IMG_1859.jpg

 寺谷の 宇波西神社は王の舞
        気山の苧 笛に太鼓で山車を引く
               古きより 伝わりきした伝統行事

  見物と 参加したくも 大風邪ひいて
         高熱に 咳と鼻水で大忙しに
                皆が言う 鬼の撹乱か 病院通いで

IMG_1888.jpg

DSCF1445.jpg
 
 虹岳島の 遅咲きをする八重桜
        花見にと ワラビを採りに 来る人と
               どうにか 楽しく会話も 出来る様に

  桜咲き 水も温んで 釣りシーズン
         桟橋も 綺麗に直って 釣り人を待つ
                まず初め 海より來しは「サヨリ」の群れで

   釣りが出来 花見も出来て山菜摘みも
          虹岳島は 楽しみ多き 遊び場で
                 温泉も 自然に浸り 長湯が出来て

    古き好き 自然環境 虹岳島温泉
           大風邪を 治しに訪ね 来て下さいね・・・・・           
                 

自転車での環境に優しい旅をと・・・・・

 環境と 健康に好し 自転車の旅を
        遠き国 アメリカとタイよりツアーを組まれ
               能登半島 若狭湾とを巡る 9日間の旅で

IMG_1891.jpg

IMG_1894.jpg

 自転車で 虹岳島温泉 お着きに為られ
        日本茶と 梅のシロップ煮を お茶うけに
               館内の ご案内をば 身振り手振りで

  外国語 話せぬオッチャン「心」で話す
         オカツァーズ 通訳出来る 御方を交え
                温泉と お料理等の ご説明を

IMG_1901.jpg

IMG_1905.jpg

 温泉で 疲れを癒され 浴衣がけ
        お料理は 旬の魚が 盛り込まれ
               お造りに 煮物に焼き物 揚げ物と

  お料理は 綺麗にすべて頂かれ
         環境の好き 日本の古里 虹岳島と
                お褒め頂き 再度温泉 お入りに

   朝食は 洋風仕立て パンとコーヒー
          フルーツ多め 野菜サラダに目玉焼き
                 スープ代り 大和シジミの味噌汁で

    7時半 朝食済ませ 旅立ちで
           日本「HITOU」の温泉 虹岳島後に
                  環境に優しい旅をと 「小浜」を目指し

日本秘湯を守る会 OB会と次世代会へ

 敦賀より 電車乗り継ぎ 群馬へと
        金沢で 新幹線は 乗客少なし
               合同研修会は 法師温泉 長寿館

IMG_1869.jpg

IMG_1868.jpg

 朝頃より 気温が下がり 黒部宇奈月
        車窓より 眺められしは 山間の雪
               会場が 近ずく程に 雪も多くなり

  この旅は 風邪をこじらせ 体調不良
         無理をして 研修会への参加は止めと
                言われれば 反発為すのが悪い癖

IMG_1864.jpg

IMG_1873.jpg

IMG_1875.jpg

 OB会と次世代会の 研修会も
        意義の有る 貴重な意見の 交換で
               若手より 勉強させられし事 多くあり

  合同研修 時間も長引き 懇親会へ
         30分遅れで 温泉入り 会場へ
                美味しいお料理 テーブルへ次々並ぶ

   オッチャンも お料理頂き 栄養付けて
          明日朝は 全快をして 帰れるを
                 熱下がり 鼻水少な目 咳もとれ
               順調に 体調戻り 感謝をしつつ ・・・・・
        

釣桟橋の修繕し完成を

 釣好きの 季節到来 春めいて
        海よりの 便り届きし 魚信あり
               虹岳島の 湖水の水も 温め来て

IMG_1849.jpg

IMG_1848.jpg

春先に 思いがけない雪積もり
       釣をする 桟橋壊れ 水中へ
              修繕の 方策考え 天気待ち

 水の中 壊れた桟橋 先ず解体
        舟使い 取り付け金物 外しつつ
               木材の 使えし物とを 区別しながら 

IMG_1844.jpg

IMG_1846.jpg

 4月入り 5日間掛け 修繕を
        毎日が 3~4人かかり 手作業で
               オッチャンの監督指示で 大工さん達

  湖の上 慣れぬ仕事に てこずれし
         電動の ドリルにノコギリ等 水の中
                落としても 拾えずじまいで 大損を

   桟橋は 見事完成 好天続き
          前よりは 出来栄えも好く仕上がりて
                 何時も通り 魚釣り楽しみ 頂けますよ

    完成を 褒め称えしは 夕陽まで
           有り難き 雲間に落ちて 輝きを増し
                  皆の者 夕焼け愛でて 拍手喝采で  
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク