若狭の旬 冬の味覚は「越前カニと若狭フグ」

 御食国 若狭の旬の 旨いもの 
         日本海「越前カニ」に「若狭フグ」
                 厳寒で 旨味も増々 増してくる

IMG_1047.jpg

DSCF3969_convert_20111027233441.jpg

冬の北陸 味覚の王者は「越前カニ」で
       魚場が近くで 身が引き締まり品良き甘味
               獲れ立ての 活きの良いまま港に上がる

若狭湾 荒海育ちの「トラフグ」は
       身が引き締まり シコシコ感が最高で
             味は淡白ながら甘味あり 旨さが舌をも喜ばす

IMG_1039.jpg

DSCF0136_convert_20111027233130.jpg

 DSCF3500_convert_20101115173644.jpg

        
 虹岳島荘 今宵の料理を楽しみに 
        獲れ立ての「越前カニ」に「若狭フグ」
               どちらとも 味わいたきし欲張りさんに

  彼はフグ 彼女はカニと 両方を
         二人仲良く 半分づつを分け合いて
                若狭の旬 冬の味覚を食べ比べては

   河豚はひれ酒 蟹は甲羅の燗酒と
          旨いお酒に美味しい料理 頂いて
                 何時もより 話も弾み幸福感が一杯で
 
     温泉に「カニとフグ」 心身ともに癒されて
              虹岳島の  楽しき夜が 更けて行く ・・・・・

東浦の「ミカン狩り」を楽しみに

 東浦 観光農園 みかん狩り
       今週が 今年も最後の 開園と
             オッチャンも 邪魔をしながら お手伝いに

IMG_1038.jpg

IMG_0994.jpg

 R8号線は 敦賀街道 元比田の
        道路脇 テント張りした 案内所
               受け付けで 料金払い案内を乞う

  親切で 笑顔が好くてサービスも良い
         オジチャンにオバチャン達がたむろする
                もぎ方に 食べ方までも 教えてくれる

   特に又 竹ちゃん達の7号農園は
          人気あり 谷口オバチャン面白き人
                 食べ放題 お持ち帰りも袋イッパイコに

IMG_0938.jpg

IMG_0997.jpg

IMG_0992.jpg

 東浦 大比田・元比田 みかん狩り
        段々の みかん畑を 海からの風
               心地よい 香りを乗せて這い上がる

  もぎたての ミカンを口にほおばれば
         独特の 甘さと酸っぱさ 口中に
                何処にも無いハードの効いた美味しさで

  農園の ミカンも好いが景色も好しで
         交通のアクセスも良く 敦賀市内より
                20分足らず 子供連れでの お遊びを

   来秋も 10月20日より11月30日まで
          おいしい空気と 美味しいミカンを体感し
                 景色好く環境も好く 健康感で一杯に  

荒波逆巻く「東尋坊」の観光を

 冬寒き 東尋坊へと 観光に
       岩場には 老いも若きも連れだって
              岩を打つ 大波眺め 景色に酔って ・・・・・
 
IMG_1004.jpg

IMG_1006.jpg

 福井市での 仕事の帰りに足のばし
        虹岳島へ お越し頂く皆様方は
               一番の人気スポットは「東尋坊」と言われ

  我が目にて 確りたしかめ 御案内を
         ドライブの コース道順 所要時間も
                行き道は高速道路で 帰りは海岸道で

IMG_1008.jpg

IMG_1003.jpg

IMG_1001.jpg

 虹岳島より 東尋坊まで高速道路
        舞若道 若狭三方のインターより
               北陸道は 福井(丸岡)のインターまで

  距離にして 110KM程2時間弱で
         帰りには 三國を通り越前海岸の道
                この道も 110KM程で2時間半かかる

   慌てずに 305号線は海岸道
          越前・河野しおかぜラインのドライブを
                 海を観て 景色に酔って 越前カニを食べ ・・・・・

虹岳島を 休憩場所に

遠足や 五湖周遊のツーリング
       虹岳島の 屋形船乗り場が休憩場所と
              トイレあり 弁当ひろげて 食事の場所も

IMG_0918.jpg

IMG_0921.jpg

お天気の 好き日の湖畔 景色見て
       桟橋や 水辺の石に 腰をかけ
              お弁当 ひろげて食べる 楽しみを

 空気好く マイナスイオンたっぷりな
        そよ風が 鼻先までも 運んでくれし
               一段と お弁当など 美味しさ増して

  にぎやかに お喋り弾ずみ 皆元気
         其々に ランチタイムの始まりで
                食べながら 笑いの声が 大きく響き 

IMG_0134.jpg

IMG_0824.jpg

この辺り 道路100選 散歩道  
        にほんの里100選にも選ばれて
                道端に 良く手入れされた 梅林続く

 初春には 白い花をば見事に咲かせ
         夏前は 青き梅の実たわわに付けて
                 小鳥の舞台 歌を歌って 舞い踊る

  虹岳島の 湖畔の道は 梅の道
          栽培が 為されし梅ノ木 8万本と
                  景色好く 五湖をば巡る郷なる道で

   そよ風が 旨い空気 運ぶ道
           梅が咲き かおり漂い 匂う道
                   ウグイスが 綺麗な音色で 歌う道

立冬でも「釣りバカ」同士が楽しめる

立冬の 天気好き日に竿を出し
        ご夫婦で 釣りを楽しみ虹岳島で
                大型の 魚もまじり 大釣りが出来

IMG_0968.jpg

IMG_0969.jpg

屋形船 湖畔の桟橋 釣り回り
       磯近く 釣り糸たれてハゼ狙い
              水草の 生えし間が ポイントで

 桟橋で 遠くに投げて浮き釣りを
        狙い魚は 海の大物 スズキをと
               引きが良く 釣れた魚は大型ウグイか
        
IMG_0967.jpg

IMG_0971.jpg
              ( 水月湖の湖畔 虹岳島荘の釣り桟橋 )
IMG_0973.jpg

霜月に まぶしきばかりの陽の光
       竿を出し 日なたぼっこをなしながら
              湖上での 釣りが楽しめ 好き所と

 三方五湖 今年の釣りも終わりかと
        先週も 思い巡らし 釣りをされ
               ご夫婦で 皆様お揃い釣り好きばかり

  オッチャンも あれこれ詮索偉そうに
         釣り名人 話を合わせて 楽しまれ
                お互いに 「釣りバカ」同士で楽しき会話   
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク