東浦ミカン農園 お邪魔して

観光の ミカン農園 お邪魔しに
        ミカン狩り お子様連れで 大賑わい
                農園の 管理し手伝い 手分けして

IMG_0937.jpg

IMG_0935.jpg

8号線沿い 敦賀元比田 ミカン園
       入場料 大人1000円 子供700円
              食べ放題 袋詰めして お持ち帰りを

 オーナーの谷口さん地は7号農園
        竹ちゃんに山本さんらが お手伝い
               オッチャンも 物珍しさ ひやかし半分で

  お手伝い しながらミカン もぎ取って
         客前で ミカン食べ々 ご案内
                お喋りで おもしろおかしく 御接待を
                
IMG_0939.jpg

IMG_0932.jpg

IMG_0943.jpg

ミカン園 今日の閉店時間きて
       オーナーの お宅にお邪魔し お話を
              懐かしき 昔話と世間話に 花が咲く

 色々と 竹ちゃん山ちゃん共々に
        面白き 会話も進み オバチャンも
               その昔 訪ねし来した 記憶も戻り

  帰りがけ あれもこれもと 手土産を
         カキも有る ミカンも有るよ 南瓜もと
                持てぬ程 袋詰めして 車に乗せる

   谷口さんに 御礼述べ々 帰途につく
          再度また お菓子手土産 お邪魔して
                 続きある むかし話に 花咲かそうと

オーストラリアより自転車旅行で

長き旅 遠き国より自転車で
       環境に 優しい旅を目指されて
              虹岳島は「HITOU」の温泉 料理をと

IMG_0902.jpg

IMG_0894.jpg

手作りの梅のお菓子と日本茶で
       長旅の 自転車旅行の疲れを癒し
              館内の ご案内をば通訳交え

 外国語 全然駄目でも「こころ」で話す
        日本語が 少々分かる お方を交え
               温泉は「HITOU」とお料理の説明を       

IMG_0897.jpg

IMG_0903.jpg

IMG_0904.jpg

古き好き 古民家風の宿と喜ばれ
       温泉で 旅の疲れを癒し 会席を
              日本料理 魚がメインの若狭の旬を

 食前酒 高々捧げ乾杯を
        先付に前菜 お造り次々と
               焼き魚 煮魚等の10数品を

  食べ残し 全く無しで お見事に
         止め椀に お漬物までデザートも
                ご飯もの さすがに無理と食べられず

   虹岳島の 自然な日本の原風景
          「HITOU」の温泉 日本料理を楽しまれ
                 朝食は パンにコーヒーなどの洋食で

    自転車旅行 京都かやぶきの里へ
           京都へは 遠い々と言っても18里と
                  ペダルこぎ 75KMの旅へ出発なされ
                  
         

釣りと温泉楽しまれ

神無月 秋晴れ続きの釣り日和
       大型の ハゼが大食い数釣れて
              釣りバカに 釣りキチ達が勢揃い

DSCF2497.jpg

DSCF3128.jpg

三方五湖 春はサヨリで釣り始め
       初夏の頃 シーバス狙いのルアー釣り
              今の頃 大型ハゼが入れ食いとなる

 虹岳島の 前庭なりし水月湖
        海水が 三割程混じった汽水湖で
               コイにフナ ウナギも釣れて多彩なり

DSCF3126.jpg

DSCF2960.jpg

連泊で 釣りと温泉楽しまれ
       桟橋で 釣り糸垂らし日光浴を
              釣りバカ達の 温泉談議に花が咲く

 語り合い 釣り好き仲間は すぐ友と
        持ち合いし 釣りエサ等の交換を
               オッチャンも 仲間入りして自慢話と

  釣りキチは 時間も忘れ釣り三昧
         温泉に そそくさ入り 直ぐ食事
                夕食を 早めに済ませて 又釣りに

   奥様の 話もそこそこ うわの空
          虹岳島の 温泉24時間大丈夫と
                 釣り好きは 温泉も好き 友誘い        

台風も検診結果も異常無しで

若狭湾 台風一過のその後に
        済生会 癌の検診 病院行きを
                診査では 数値変らず良好との診断で

IMG_0808.jpg

IMG_0877.jpg

若狭の地 避けて通りし台風で
        何事も 被害も出ずに無事通過
                水月湖 ボートの練習 幾艇も見え

 湖畔では トンビにカラスの鳥たちと
         飼い猫の 子猫のペーも見学で
                 鳥と猫 これほどまでに仲良しとは 

IMG_0872.jpg

DSCF2058.jpg

朝一に 景色を眺め 済生会へ
        検診は 二次の精査の受診へと
                先ず眼科 続いて受けるは泌尿器科

 病院で 一日がかりの大仕事
         点滴を 診査のベットに寝転んで
                 2時間ほど イビキかきつつ昼寝をば

  寝不足の 日頃の疲れもみな取れて
          オッチャンの健康状態 良好との結果
                  台風も 被害が出ず 全てに安心と為り

三方石観世音へ御参りを

御手足の悪しきお方を案内し
       治せるを 観世音様に御参りをす
               三方駅 乗車時間の 待合い時に

DSCF1068_convert_20100322203833.jpg

IMG_0883.jpg

三方石観世音 石に刻まれ祀られし 観音様は
   夜明けを告げる 鶏の鳴き声を聞き 右の手首を彫残し
        弘法大師が 立ち去られたと 言い伝えられし事で

    この秘仏の観音像 33年に1度だけ公開される
               最近公開されしは 平成5年とかで ・・・・・

 この観音様に 手足の怪我等 完治するを祈願なし
    義手や義足を お受けして その一年後の治りし時
         お礼参りと 供養殿に義手、義足をば お返しに ・・・・・ 
                   
IMG_0886.jpg

遠きより 電車の旅を楽しまれ 
        虹岳島へ 湯治をも兼ね温泉旅行
                駅までの お送りするを早めにして 

 オッチャンの 車にお乗せし 遠回りを
         駐車場 本殿の下まで 乗り付ける
                 石段を 手をばお貸しし 本殿へと

IMG_0885.jpg

石観世音の 本殿上がり御参りを
        頂きし 手形足形お受けして
                有難く 持ち帰らせて頂きますと

 暮れにまた 御参りしたい お気持ちで
         今度来て 一年後には御札納め
                 もうすでに 手足が治り健康と

  温泉で 湯あみ楽しみ湯治をし
          観世音様 御参りをし散策も出来
                若狭の三方 環境も好し温泉も好しと ・・・・・                     
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク