猫の日に想いを馳せる

 正座して 両手をついて頭下げ
         お客様 玄関先で 送迎をする
                 虹岳島の 「子猫のペー」は人気者

DSCF7073.jpg
         
DSCF9413_convert_20121203105256.jpg

DSCF3805.jpg

 虹岳島へ 3年半前 お盆月
         お掃除の オバチャン達に見つけられ
                 捨てられて 顔に怪我した 迷い猫

  話聞き 京の原さんとオッチャンの
          足元へ ミャー々鳴いてまとい付き
                  可愛いくて 人なれをした子猫ちゃん

   顔の怪我 痩せて細った姿見て
           京都へと 連れて帰って病院へ
                   一ヶ月 入院させて頂き 健康に 

DSCF8543_convert_20120724122243.jpg
    ( 痩せこけて顔に怪我した三年半前 訪ね来し頃の姿 )
DSCF9617_convert_20121216125339.jpg

DSCF7074.jpg

 猫の日の 2月22日を迎え終え
         皆様の お世話になりて健康で
                 人様に 感謝の気持ちを表して

  足元に まとわり付いて嬉しげに
          ゴロゴロと 一声ミャーと鳴き声を
                  丸々と 小太りをしたメタボ猫

   高き処 両手を揃え正座をし
           「いらっしゃいませ」 「お帰り為さいませ」
                   お客様との 同じ目線で話しかけ

  虹岳島へ お出で頂く皆様方に
          愛されて 可愛がられしアイドル
                  虹岳島のスター誕生「子猫のぺー」で
            
                   

虹岳島温泉(のんきの日)のパンフより

むかしむかし ある所に 我を忘れ
       目をつり上げて 日々かけまわる とにもかくにも 
              真面目過ぎる そんな彼女が おりましたとさ

RIMG0475_convert_20091006114737.jpg

DSCF0221_convert_20091130224906.jpg

DSCF1402_convert_20091024191839.jpg

 そんな彼女が ふと目覚めたのは 
         なんの気なしの 立ち寄り湯
                 三方五湖は 水月湖畔の とある宿    

 それわ それわ 風情ただよう                      
           静かで 素朴で 人情深く 
                  大自然の まっただ中に ありました

DSCF5251_convert_20110621200031.jpg

DSCF1604_convert_20091030213454.jpg

 忙しさに 追われるあまり 
        知らず 知らずの 恋人知らず 
              いつの間にやら 我が毎日の むなしさよ 
          目覚めた彼女が 求めたものは   
                たまの休暇の のんきな自分

  そして再び訪れた1年後での 三方五湖    
         すっかり我を取りもどし
               彼のとなりで 静かに ほほえむ   
                      優美な彼女が ありましたとさ

     ・・・・・ 貴女も夢を求め 三方五湖へ ・・・・・
             ・・・・・ 虹岳島の 粋なオッチャンより ・・・・・

雪の景色を楽しみ 絵に描いて

 雪の降る 虹岳島見たいとお泊りに
         早起きし 積もりし雪をかき分けて
                 写真撮り 絵にも画きたし道行きを

DSCF7260.jpg

DSCF7257.jpg

DSCF7266.jpg

 早朝の 外の静けさ何時になく
         カーテンを 開けてビックリ雪積もり
                 思いもよらず 天気予報の通りなり

  このところ 春の陽気が漂いて
          積もる雪 まさか今朝ほど見れるとは
                  お喜び 嘘では無くて一安心を

   その雪も お昼の頃には融け始め
           太陽が 顔をのぞかせ晴天と
                   この雪が こんなに早く緩むとは

DSCF7270.jpg

DSCF7278.jpg

 虹岳島の にほんの里100選は
         湖も 野山も家も 雪かむり
                 真白きな 薄での衣を身にまとい

  絵を画きに 外へ出られた皆様も
          雪景色 確り画けたと お喜びで
                  またしても ロビーでスケッチ始められ

   ストーブで 暖を取りつつお絵かきを
           ここならば 寒さも凌げ爽快と
                   素晴しき 好き絵が描けるとご満悦で

    お電話で 雪の景色が観たいのと
            お問い合わせ 天気予報は雪ですと
                    自信なく 疑心暗鬼での お答えを

     大当たり 見事に雪の景色観れ
             オッチャンの 顔もつぶれず有り難き事
                     環境と自然を大切にする ご褒美か

バレンタインデーは嬉しき日 

 小春日和 バレンタインは好き日なり
        頂きし品 綺麗な包みのチョコレート
                 湖畔では 恋の花咲く季節を迎え

DSCF7171.jpg

DSCF7242.jpg
 
DSCF7238.jpg

 虹岳島は 早くも梅が満開で
         その里に 訪ね来てくれプレゼントを
                 頂きし チョコにお菓子は 義理なれど
 
  甘い物 大好物の オッチャンは        
          美味しさが 色々と有り 目移り為して
                  沢山の 「ギリチョコ」前に大満足で

   贈られた チョコの包みを テーブルへ
           十数個 綺麗に並べて写真に収め
                   有り難き事 歳に比例しチョコも増え 
      
DSCF8871_convert_20120913092050.jpg

DSCF3805.jpg

 色々と 包みを解いて 食べ比べ
         可愛い作り どれを食べても 美味しくて
                 チョコに目の無いオッチャン ご満悦

  酒嫌い 下戸で通して 名を売って
          お医者より 甘いお菓子は 控える様にと
                  再三に 注意受けても 馬耳東風で

   オッチャンと 身体つきも同様な
           招き猫 子猫のペーにもおすそ分け
                   丸太り 脂肪が付いてメタボ気味

    バレンタインデー 夕闇迫り 来し頃に
            虹岳島を 夕陽が照らし 落ちてゆく
                    食事時 皆様方にも チョコ配り
                    
     来月のホワイトデーの お返しに
             チョコを食べ々 何にするかを考えながら ・・・・・  

申年の「青梅」食べれば縁起が好いと

お茶に添え 梅の姿煮 お茶うけで
        お泊りの 皆様方に お出しする
                虹岳島荘 自然食品 拘りの一品で

RIMG0175_convert_20090819153505.jpg

RIMG0169_convert_20090819153859.jpg

RIMG0122_convert_20090812102339.jpg

申年の 収穫されし梅の実は
        縁起好く 健康長生き出来るそうな
                古来も今も 縁起良き食品と珍重されて

若狭の地 梅の栽培多くされ
        湖畔での大気環境利用されし方法で
                梅の木の 植樹されしは 8万本程と

 虹岳島も 梅の栽培  無農薬で 
         こだわりの 素材となりし一品を
                 完熟なした 良品のみを選別をして

DSCF7185.jpg

大鍋で 秘伝のたれに浸しおき
        ゆっくりと 時間をかけて弱火で煮込む
                青梅の 姿と形を そのまま残し

 仕上げには テンサイ糖を絡め付け
         大き目は 松葉串刺し 一個ずつ
                 お皿入れ 熱い緑茶の お茶うけに

  健康に 好き一品と大好評で
          口に入れ 初め甘くて後酸っぱ
                  其々に 味が違って複雑で

   苦労して 作る楽しみ味わいながら
           御来館の 皆様方との会話もはずみ
                   お土産に 是非にと御所望多くあり

    青梅の 甘くて酸っぱい シロップ煮
        これぞ正しく 我らがたどる 「人生の味」か
                   虹岳島「こだわりの一品」御賞味を

夕陽追いかけ 日本の里100選の道を

積雪が あるべきはずの旧正月
        雪見れづ 代りに夕陽 追いかけて 
                湖畔の道 見事な夕焼け 寒さも忘れ

DSCF2960.jpg

DSCF3129.jpg

陽の光 流れる雲の隙間より
        山と湖 茜に染め 暮れてゆく
                冬の日は 空気も澄んで透明で

 日暮れ時 短き時間で夜となり
         場所を変え 短編ドラマ観られるは
                 足元に 積雪無いのが幸いにして

DSCF1495.jpg

DSCF0050_convert_20140108110106.jpg

にほんの里100選である 虹岳島は
        夕陽浴び 山も田畑も 湖水をも
                何もかも 茜に染められ暮れてゆく

 そんな陽も 一時ばかりで雲間に消えて
         村人の 民家の灯りにバトンタッチを
                 静かなり 好き環境の 里なる風景

  冬空の 夕陽追いかけ里の道
          春くるを 静かに待ちわび草や木も
                  里人も 寒さ楽しみ 散歩し見るを

   冷え込みし 空気も澄んだ湖畔にて
           暮れてゆく 夕陽拝みて夕焼けを
                   この好き環境 守り通して次世代へ

(豆まき」と「恵方巻き」とで招福願い

節分に 恵方巻き食べ 豆まきを
        明日4日 季節変わる日 立春で
                申年の 春はまだまだ 遠きの空で

DSCF6890_convert_20120202182456.jpg
      ( 邪気払い 子ずれの赤鬼 大笑いなし 福を呼ぶ )
DSCF6892_convert_20120202182136.jpg
      ( 節分に 鬼の折り紙細工 色紙の裏より引き出され)

巻き寿司を 南南東の 恵方向き
        一本を 包丁入れずに 丸かじり
                無言での 願かけをして 招福をなし

 縁起もの 恵方巻きをば かじりつつ
          夢想い 夢をば語り オッチャンは
                  世界平和と無病息災 その後内緒 ・・・・・
                   
DSCF3725.jpg

DSCF6846_convert_20120126105324.jpg
     ( 例年の節分は 雪降りの悪しき日となる事が多い ) 
         
立春の 季節変わりは 冬から春へ
        変わり目には 邪気など 入り易いと
                そんな日の 今日は節分 豆まきを
   
 邪気払い 福を呼び込む 豆をまく
         戸口より「鬼は外」「鬼は外」と 外へまき
                 直ぐさま戸を閉め 福は内、々」と家の中へ

  豆まきを 下手で投げれば 心に宿りし鬼までも
          豆と一緒に 追い払う事が出来るそうな
                  オッチャンに宿りし悪鬼も 追いだす事に ・・・・・

  豆まきの まき終わった豆を頂けば
          数え年 年の数より一粒多く口の中へ
                  今年も一年 無病息災 保障をばなされ ・・・・・
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク