手作りの自然栽培「柿と蜜柑」を

自然にと 手入れしないで栽培を
        環境に 適合為したクダモノ作り
                本来の 美味さ保たれし柿、蜜柑

DSCF3513.jpg

DSCF3452.jpg

今年は 柿も蜜柑も生り年で
        近所より もぎたての柿頂いて
                敦賀より ミカン生ったと来てくれた

 竹ちゃんの 山間深き敦賀湾
         頼まれて 蜜柑畑を管理する
                 売れ残り 大小取り混ぜ箱一杯を

  大粒も小粒のミカンも其々に
          店で買う 品物よりも味が濃い
                  口当たり 懐かしの味 酸っぱさも

DSCF3494.jpg

DSCF3510.jpg

自然での 栽培されし果物は
        不揃いで 見かけが悪いが味が良い
                本来の 敦賀のミカンの味がする

 竹ちゃんの 育てしミカンは尚更で
         間引きされ 売り物に為らぬ品物でも
                 「食べてけれ」 心のこもる蜜柑は美味し

  頂きし 柿に蜜柑も美味しさが
          その土地の それぞれの味楽しめる
                  ご近所の 心のこもれし品々に感謝です        

河豚と蟹 若狭の旬の食べ比べ

御食国 若狭の旬の 旨いもの 
       日本海「越前カニ」に「若狭フグ」
               厳寒で 旨味も増々 増してくる

DSCF3969_convert_20111027233441.jpg

DSCF3968_convert_20111027233322.jpg

DSCF9375_convert_20121111162858.jpg

冬の北陸 味覚の王者は「越前カニ」で
       魚場が近くで 身が引き締まり品良き甘味
               獲れ立ての 活きの良いまま港に上がる

若狭湾 荒波育ちの「トラフグ」は
       身が引き締まり シコシコ感が最高で
              味は淡白ながら甘味あり 旨さが舌をも喜ばす

DSCF0056_convert_20111027232938.jpg

DSCF0136_convert_20111027233130.jpg
         
虹岳島の温泉入り 湯浴みして
       山間に みずうみ燃やし 夕陽落ち
              暮れなずむ 景色の鑑賞 夕焼けを

 御食国 今宵の料理を楽しみに 
        獲れ立ての「越前カニ」に「若狭フグ」
               どちらとも 味わいたきし欲張りさんに

  彼はフグ 彼女はカニと 両方を
         二人仲良く 半分づつを分け合いて
                若狭の旬 冬の味覚を食べ比べては

   河豚はひれ酒 蟹は甲羅の燗酒と
          旨い酒に美味しい料理 頂いて
                 何時もより 話も弾み 幸福感が一杯で
 
     温泉に「カニとフグ」 心身ともに癒されて
              虹岳島の  楽しき夜が 更けて行く ・・・・・
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク