夏最中 白蛇地蔵を御守りし

 水月湖 眺め佇む白蛇地蔵
         虹岳島の おばちゃん達に護られて
                 過去未来 人生の悲哀を教えくれ

DSCF3049.jpg

DSCF3044.jpg

 虹岳島のアイドル子猫のペーちゃんも
        しっかりと お参り済ませ お帰りで
                ニッコリと 笑顔に見えしは白蛇地蔵

DSCF3046.jpg

 再会橋 渡りて三筋の別れ道
         道縁は 生活の途土手の上
                 祠にて石の地蔵が鎮座する

  この地蔵 いわく因縁色々と
          言い伝え 昔を語り今に継ぐ
                  お参りを 地元の方の多かりき

DSCF3050.jpg

 地蔵堂 周りの清掃こまめにし
         自分宅で 咲かせし花の御供えを
                 前掛けも 手作り手縫い思い入れ

  虹岳島の おばちゃん達に守られて
          健やかな 笑顔にみえし御顔され
                  オッチャンも 御水お供え願い事

    温暖化 天候不順を和らげて
           畑にも 適度な雨で水やりを
                   露地のもの 花も野菜も育ててと                            

病院の慰問と納涼祭のお手伝いを

 国立の福井病院を慰問して
         早く元気に 良くなってねと願を込めて
                   恒例の アクティビテーに参加する

DSCF3112.jpg

DSCF3086.jpg

DSCF3096.jpg
 
 納涼祭の 準備万端整いて
         病室より 車いすにてお一人づつ
                 手を添えて 外の広場へ御案内を

  今回も 盛り沢山の出し物で
          園児たちの お遊戯よりフレッシュ体操
                  プールにて お魚釣りの大会と

DSCF3091.jpg

DSCF3097.jpg

DSCF3115.jpg

 L メンバー達の 集合時間より早めにと
         マァーちゃんの 2階の病棟訪ね行き
                 楽しみに 元気な顔が見れるのを

  プレゼント ことずけありし品々を
          可愛げな ネックレスとブレスレッド
                  手首にと 首に付けてあげ喜びを

   ボランテァさせて頂き20数年
           皆さんの 笑顔が見れるを楽しみで
                   少しでも 病が軽く為ります様に

    次回もまた 入院中の皆様の
            お体が 良くなる事に願いを込めて
                    お見舞いと お手伝いに参加をと ・・・・・

続きを読む

夢と希望と感謝の心の球児達で

 球児達 熱き心と感動の
         甲子園 出場目指して奮闘を
                 祝福し健闘を讃えバーベキュー大会を
                 
DSCF3063.jpg

DSCF3059.jpg

DSCF3060.jpg

 闘魂の 美方高校球児達と
         監督コーチ 御父兄達が一堂に
                 3年生の 栄誉を讃えて慰労会

  送られし 3年生が前に出て
          一人々がマイクを握り 夢と希望
                  感謝の気持ちを 涙で述べる 

DSCF3055.jpg

DSCF3069.jpg

DSCF3073.jpg

 先ず初め 監督コーチと両親へ
         感謝して お礼の言葉と進む道
                 送られし 3年生が一人ずつ

  若人の スポーツマンらしき語らいで
          感動の 涙のドラマが始まる時が
                  オッチャンも 感極まり泣かされる

   美方高校 野球部の皆さん
           夢と希望と感動をば「ありがとう」 
                   今日のこの感動と感謝の心を忘れずに

    ・・・・・ 夢は思わなければ適わない ・・・・・
             ・・・・・ 夢を語る人は素晴しい ・・・・・            

宇波西神社の秋祭り

 秋祭り 奉納なされし風祈能(かざいのう)
         台風の 被害を避けて五穀豊穣
                 本殿に お参り済ませて能舞いを

DSCF3017.jpg

DSCF3013.jpg

DSCF3012.jpg

 若狭町 宇波西神社の秋祭り
         風祈能は 県指定無形民俗文化財で
                伝統あり 650年前頃より奉納なされ

  能楽堂 先ず「一人翁」が厳かに
          その後は 舞囃子の「紅葉狩」「山姥」
                  能楽は 「吉野夫人」の上演と続く
  
DSCF3023.jpg

DSCF3026.jpg

DSCF3027.jpg

 境内では かをり歌会、児童習字作品展や
         絵画、陶芸 剣道教室奉納試合など
                 地域の宝 伝統芸能の上演など

  素晴らしき 盛り沢山の行事の鑑賞
          古来より 伝統ありし御祭りを
                 喚起なし 皆で盛り上げ参加をと

   伝統の 宇波西神社の秋祭り
           お参りの 少なき人出に唖然となりて ・・・・・

      地元での 伝統芸能受け継ぐ方へ
                崇高なる 舞や踊りに感謝の拍手を                     

世界平和を願いて 施食会を

 お盆過ぎ 虹岳島山頂古寺跡で
         心有りし 信心深き人達が
                石仏の前 流れし読経に手を合わせ

DSCF2997.jpg

DSCF3002.jpg

DSCF2999.jpg

 天平11年(1583)賤ヶ岳の戦いで
         越前北の庄 柴田勝家敗走のおり
                 丹後道は 豊臣軍の進退路であり

  山際の 佐柿に有りし国吉城と
          湖に浮く 虹岳島山頂 龍澤寺を
                  攻め落とし亡くなりし僧兵3000人とも

   焼け落ちし 鐘つき堂の大鐘が
           山腹を 転がり落ちて湖へ
                   悲しみな音色が響く朝な夕なに
 
RIMG0135_convert_20090817214506.jpg

DSCF3007.jpg

DSCF2960.jpg
          ( 今夕の夕陽夕焼け 有り難き見事な景色で )
 虹岳島の 龍澤寺跡 石仏の前
         読経する 大円方丈お二人様で
                 精霊を 弔う施食会有り難き業で

  山中に お経が流れ鐘の音
          鳴く蝉も 暑さも薄れ静寂と
                  施食会も 無事に済ませて直会を

   精霊と 大円方丈お二人前に
           戦国の世悲哀と無念さに手を合わせ
                   今世の平和で有りしを願つつ・・・・・    
                                      合掌

涼風の暑さ凌ぎに虹岳島へ

 虹岳島は 森と湖に囲まれて
          この暑さ 凌ぎやすさは何処よりも
                   木々茂り 湖水を渡る風すずし

DSCF2415.jpg

DSCF2974.jpg

 夏の陽を 木々が塞いで影つくる
         日陰では 木の葉が揺れて涼しさが
                 打ち水も 乾きが遅く風情あり

  水月湖 そよ吹く風が浪つくり
          見る目には それ程暑さ感じずで
                  風景に 水があるのが冷感覚え

DSCF2971.jpg

DSCF2949.jpg

DSCF2955.jpg
     
 夕闇が 迫り来し頃ロビーより
         夕陽落ち 夕焼け雲が真赤に燃えて
                 空と湖 あかね色にと染めぬいて

  窓際の 末広の間の食事処
          景色見て 若狭の幸を食べ比べ
                 ほの暗く  灯りつけずに楽しみを

   湖と 森の木々とに囲まれて
           夕焼けを 愛でて鑑賞出来る日は
                  若狭の里 そんな暑さも飛んでゆく   

家族風呂が完成しました ご利用を ・・・・・

 大浴場は 休憩室の横 「家族風呂」
         皆様の 期待にお応えし新設を
                 お気軽に ご利用ください温泉を

DSCF2924.jpg

DSCF2927.jpg

 家族風呂は 大浴場と同じ温泉で
         何時でも 使えるように入浴が
                 一日中 24時間利用が出来て

  お風呂場は 3坪程の広さにて
          ご夫婦で お子様連れも好き事で
                  温泉で 家族団欒これも好しと

   付き添いで 御身不自由を補いて
           入浴の お手伝いをば為されるもよし
                   気持ち好く 背中流され楽しまれ

DSCF1402_convert_20091024191839.jpg
     ( 家族風呂の横 大浴場は女性方の露天風呂です )
      
DSCF2934.jpg

 温泉の 湯船の入り口浅くあり
         足伸ばし 寝ころび入浴も可能です
                 枕して 温泉入り 湯の蒲団を

  足腰の 悪しき人には もってこい
          そのままで 深き湯船も滑り込め
                  3人か 4人入るも十分なれど

   家族して ゆっくり温泉 湯に浸かり
           昨日今日 日頃の疲れも何処へやら
                   虹岳島温泉 心身ともに癒されて    

暑い日に湖畔で釣りをば楽しんで

 うだるような 暑さ厳しき葉月入り
         みずうみに 住みし魚も避暑にゆく
                 そんな中 竿を振りたる「釣りバカ」もいて

DSCF2497.jpg

DSCF2584.jpg

 若狭でも 今年の暑さはただならぬ
         水面より 波打ち際の石からも
                 焼け石に 水打ち為した如くの様で

  こんな中 旅を為されて魚釣りに
          虹岳島の 磯に住み着く魚たち
                  ご挨拶を 水面に顔を突き上げて

DSCF2452.jpg

DSCF2919.jpg

DSCF1495.jpg

 竿を出し 浮を飛ばして置き竿し
         日蔭にて 椅子に腰掛け当たり待つ
                 釣れてよし 釣れない事が元々で

  そよ風が 頬をくすぐり心地良い
          釣り人も 今日の暑さを忘れては
                  気持ち好く 夢見心地で居眠りを

   夏の釣り 一人静かにもの想い
           今夕の 夕陽夕焼け楽しんで
                   過去未来 今の有りしに想いも深し               
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク