旅人を心で迎える 湖畔の「里の道」

道端に 清楚で白き花咲かす
        梅の花 ほのかな香りを漂わせ
                旅人と 行交う人を和ませてくれ

DSCF1907.jpg

DSCF1908.jpg

五湖の郷 湖畔を巡る遊歩道
        里の人 綺麗に管理し草かられ
                自主的な 奉仕の精神 頭が下がる

 花咲いて 水鳥遊ぶ湖畔の道を
         花に聞き 鳥と語らい散歩せば
                 自然にと 鼻歌が出て 心が弾む

  旅人は 野良で働くオジちゃんと
          オバちゃん夫婦に楽しき話を
                  何時頃か 心が通じて お友達に

DSCF1956.jpg

DSCF1933.jpg

この道は 旅する人と里人の
        親しくも 心かよわす親交の道で
                お互いが 横着せずに譲り合う

 旅人が 新鮮な野菜頂いたと
         お返しに 街のお土産 里人へ
                 和やかに 心と心がつながりて

  環境と 景色好い里 若狭の地
          気持ち好く 心優しき人達が
                  花鳥風月 自然に会話し住む里で

   里人と 旅する人の心が通う
           心地好く 環境も好い五湖の郷
                   おいでやす 「旅は心」で お迎えを       

水鳥と会話をしつつ湖畔の道を

 冬最中 久方ぶりの好天に
         ついつられ 湖畔の道の散策を
                 水鳥と 梅の花とに話しかけつつ

                 
DSCF1961.jpg

DSCF1969.jpg

磯近く 水鳥達は戯れ遊ぶ
        静かにと 驚かせぬ様近づいて
                オッチャンも 話仲間へ入れてよと

 鴨が言う ここまで来なよ水の中
         思うほど 深くも無いし冷たくも無い
                 面白き 不思議な話を聞かせると

  有り難う でも無理な事言うでない
          水鳥さんが 岸辺近くへ来てくれと
                  分かったよ カメラに撮れる近場まで

                              
DSCF1976.jpg

DSCF1978.jpg

DSCF1959.jpg

水鳥の 仲間入りして湖畔に立てば
        渡り来し そよ吹く風が春を呼ぶ
                鼻先にマイナスイオンたっぷりの

 白梅も つぼみを開き三分咲き
         梅が咲き 桜が咲いて春来れば
                 水鳥も 花見を済ませ北国へ

  五湖の郷 環境好くて想い出多い
          美しく 餌も多くて居心地も良い
                  来る年 仲間引き連れ大勢で
 
   虹岳島の オッチャン訪ね温泉へ
           こころよく 迎えてくれし里人の
                   優しき心の 冬水田圃に感謝して

虹岳島の「ラドンの湯」で病気の治癒を no.460

虹岳島温泉は弱放射能泉「ラドンの湯」
       細胞や身体の機能を活性化させ
              ホルミシス効果で体に良い刺激を与える

DSCF1417_convert_20131221154853.jpg

RIMG0162_convert_20090819154035.jpg
    ( 男性用の露天風呂 手前の浴槽が源泉かけ流し鉱泉 )

温泉中のラドン成分は 皮膚からも良く吸収され
       温泉浴での吸収効果は 泉温を高めに保ち
             皮膚の血流量が多いほど 吸収が良いと

ラドンは気体で温泉水中に含有している 
       放射線の10%は 空気中に蒸散するので
          湯面上のラドンの成分 蒸気の吸入考え入浴を

皮膚からと 吸入されたラドンの成分は
       血液に入り 体のすみずみまで全身をめぐり
             出湯後約20分で ラドン濃度が最大と

 身体より輩出されるラドンの成分は
        肺から60% 皮膚より40% 
           腎臓からも少々あり 20分位で排出される

温泉入浴後は あがり湯のシャワー厳禁で
       ラドンは 汗の中にも 共に排出され
            その作用が強まり 身体への刺激になると

虹岳島の ラドンのお湯で 身体を治癒して
       皮膚からと 吸入されたラドンの成分は
            皮膚にあるランゲルハンス細胞にも作用する

 体内では 免疫反応に関係をなして
       脂肪の多い副腎皮質 脾臓 皮下脂肪等に
          多く集まり脳下垂体 副腎皮質の機能を強めると

放射能泉療法による 関節リウマチ 筋肉痛
      変形性関節症 神経痛などの鎮痛の効果もあり
          脳下垂体を刺激し副腎皮質ホルモンの分泌を促す

DSCF1401_convert_20091024191752.jpg

 何れにしても 原発から放出されるセシウムと
       放射能泉のラドンが出す自然放射線とは
             放射性元素の種類 半減期と量の違いで

  ラドンは希ガス元素の不活性元素であり
        水には溶けやすく 他の元素とは結合しなく
             体内に入って細胞に良い影響をあたえる

   ラドンの半減期は 3.8日と短く
         体内の内臓等に蓄積する事なく
               短時間の内に排出され安全です

     虹岳島温泉は安全な「ラドンの湯」
             弱放射能泉で健康保持なされては 

白雪が舞う虹岳島温泉 想いの深し郷

虹岳島温泉 粉雪舞いて景色を隠す
        立春も 暦の上では遠うに過ぎ
                積もる雪 これが今年の名残の雪か

DSCF0015.jpg

DSCF1934.jpg

若狭の郷 節分頃は天気好く
        これほどに 雪が積もると思われず
                虹岳島も 真白き衣に包まれしおり

 白雪が舞い 休む事なく降り続く ・・・・・
     雪やこんこ~ あられやこんこ~
         降っては々 ずんずん積もる~
             山も野原も綿帽子かぶり~ 
                 枯れ木残らず花が咲く~
              まさに童謡に 歌われし如き風景で ・・・・・

DSCF4208_convert_20110131201521.jpg

DSCF1774.jpg

粉雪が 湖畔の郷を包み込む
        舞い落ちる これが今年の名残の雪か
                舞すがた 見せてやりたき貴女にも

 道行きを 降って積もって行きてを阻む 
         そんな白雪 長くは続かぬ想いの他で
                 お互いの 情の強さは雪にも負けじ

  暦では 立春も過ぎ春近し
          舞姫は 雪から蝶へとバトンタッチを
                  雪も好し 陽光浴びて輝くも好し

                  
   雪の降る 夜空に向かい声を上げ
           舞姫に 語りかけては耳澄まし
                   湖に 眠りし貴女の声聞きたくて

    雪が降る~ 貴女は来ない~ いくら呼んでも~

          重い心に~ 白い雪が~ ただ降るばかり~
        
                      ( アダモの雪が降るより )

渡り鳥 自然の中で観測をと・・・・・?

気山駅より 渡鳥をば写真にと
        菅湖湖畔 カメラ片手に歩を進め
                つばきロード 寒咲き椿を愛でながら

DSCF0624_convert_20100125113248.jpg>

DSCF0617_convert_20100125112655.jpg

 水鳥の 観測出来る 小屋目指し
         雪降りも 寒さ凌げて快適で
                 大人気 訪ね来る人多くあり

  好い施設 鳥の観測出来る小屋
          意味があり 自然の中で勉強を
                  道淵に 残念な事 綱張られ

   久しくも 外されないで張り紙に
           蜂の巣あり立ち入らないで下さいと
                   観察舎 何時まで放置するのやら

DSCF1930.jpg

DSCF1925.jpg

DSCF1926.jpg
               ( 屋根裏の大きな蜂の巣 7~80 cm )
DSCF1928.jpg
                ( 蜂の巣を壊して撤去 掃除も済ます )
鳥が待つ 菅湖の野鳥観察舎
        屋根裏の 巣作りされし蜂の巣も
                掃除して ガラスも拭いて使用出来

 綱くぐり 入場しても大丈夫
         場違いな 案内板は気にせずに
                 景観を 壊す張り紙 取り外せ

  あちこちの 不要な物は取り除き
          本当に 必要な物のみ手入して
                  不似合いな 派手な看板など要らぬ

   オッチャンが 掃除をしたでお出でやす
           渡り鳥 観察されるを待ちわびて
                   身づくろい 化粧済ませ写真待ち

    何も無い 自然のままに 贅沢感じ
               手付かずの 景観のみぞ あれば良い        

節分は「恵方巻」と「豆まき」とを

穏やかで 例年に無い節分で
        もうそこへ 今年の春は来ていると
                恵方巻き 西南西の方位を向いて

DSCF1798.jpg

DSCF0135_convert_20140130172626.jpg

巻き寿司を 縁起を担ぎ 丸かじり
        恵方向き 願を賭けつつ 一本を
                福を巻く 包丁入れると縁が切れ

 春を呼ぶ 季節の変わり目邪気多し
         邪気払い 福を呼び込む豆まきを
                 福豆は 囲炉裏で炒った大豆をと

DSCF0715_convert_20100203000341.jpg

DSCF0714_convert_20100203000203.jpg

枡に入れ 皆が揃って豆をまく
        床の間の 奥の部屋より順番に
                福を呼び 鬼を追い出す玄関まで

 戸口開け 鬼は外々と外へまき
         すぐに戸を閉め 福は内々と家中へ
                 邪気払い 福を呼び込む 豆まきを

  まき方を 下手で投げれば体中の
          オッチャンの 心に宿る鬼達も
                  追い払い きれいに退治出来るとか

   豆まきの 終わった豆を頂けば
           数え歳 自分の歳より一粒多く
                   一年中 無病息災が保障できると

    明日は立春 夢想い夢を語りて
                元気で一年「まめ」に過ごせる事と ・・・・・                

冬の五湖 湖畔の道も魅力あり

寒い日に 湖畔の道を歩み行く
        水鳥も 泳ぎ寄り来て話しをと
                梅の木も 花を咲かすを待ちわびて 

DSCF1906.jpg

DSCF1893.jpg

昼下がり 穏やかなりし五湖の郷
        虹岳島を 湖畔の道は水月湖と
                嵯峨隧道 海山を過ぎ三方湖へ

 北西の 冬の季節の風もない
         波立たず 静かな湖面は無言にて
                 野に在りし 梅の木の枝春を待つ
                 
DSCF1894.jpg

DSCF1897.jpg

落葉樹 陽の光受け輝きて
        今まさに 桜の花が咲いた様で
                一足早く 湖畔の森に春が来た

 梅の花 桜の花を咲かせる道を
         みずうみを 渡り来し風頬をなぜ
                 水鳥と 会話をしつつ散歩する 

  静かなり 五湖の湖畔は里の道
          動くもの 水鳥達とオッチャンのみで
                  動物も 人っ子一人見当たらず

   何も無い 自然がいっぱいの贅沢を
           オッチャンが 独り占めして好いものか
                  冬景色 寒さ忘れに 皆来てよ           

続きを読む

プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク