冬の陣 水中綱引き 近場の観光を

美浜町 レークセンターは 冬の陣
        サクラサク ロケ地となりし 瑞林寺
                伝統行事 水中綱引き 日向湖へ

DSCF1872.jpg

冬の陣 ジェットクルーズ 五湖巡り
        餅つきも みはま餅っこ隊 食べ放題
                若狭の地域 逸品土産の販売会等が

DSCF1880.jpg

DSCF1876.jpg

サクラサク 映画のロケ地は 瑞林寺
        さだまさし原作 田中光敏 監督で
                家族の絆とは 優しく温かい涙の物語

DSCF1886.jpg

DSCF1890.jpg

観光し 大イベントは 日向川
        恒例の 水中綱引き 川縁へ
                見物の 皆様多く見易い場所取りを

 餅を食べ 日向に来ては うどん食べ
         竹ちゃんの 孫の焼きイカ 盗み食い
                 イベントの 会場色々と食べ物多し

  卯詣り 宇波西神社の 御札受け
          海上の 安全と豊魚 祈願なし
                  村役が 帰り着くのを待ちわびて

   太鼓橋 一番高き所より
           鉢巻に さらしの腹帯 パンツ一丁
                   寒風の 吹き荒ぶ海中飛込んで

    荒縄の大蛇に見立てし太き綱
           無事に切れ 拍手喝采ざわめいて
                  一大行事も盛大にして無事終わり             

初春の夕陽夕焼け 仰ぎ見て想う

久方の 天気好いのに ついつられ
        夕陽追い 湖畔の道は 虹岳島へ
               好き景色 寒さも忘れ 見入りおり         

DSCF1862.jpg

DSCF1864.jpg

菅の湖 水鳥達も 元気好く
        陽を浴びて 腹一杯に 餌を食べ
                戯れて 遊びに夢中 オッカケッコを

 湖に 映りこみしは 島影も
         是ほどに 冬の夕陽は 綺麗なのか
                 降る雪が 空気を澄ませ 透明感を
                   
DSCF1867.jpg

DSCF1501.jpg

DSCF1495.jpg

輝きし そんな夕陽も ひと時で
        落ちて行く 遠くの山並み 水月湖へ
                続いては 役者の交代 夕焼けが

 何も無い 静けさの中 舞台には
         空と雲 茜に染まり 映り込む
                 湖面には 水鳥遊びて ねぐらに急ぐ

  虹岳島と 里の民家に 灯が入り
          夕焼けが 静かに交代 消えて行く
                  空気好し 景色も好くて 里人も

   春来るを 寒さを凌ぎ 希望に満ちて
           穏やかに 静かに待ちし 野も山も
                   にほんの里100選は 虹岳島の里

    湖畔をば 寒さ楽しみ 散歩して
            里人と 会話に花を 咲かせては
                    春を待つ 善き里人が 住みし郷    

三方五湖 湖面に雪を積もらせて

雪が降る 成人の日の 三方五湖
        水月の 湖面を覆う 白衣を 
                粉々に 引き裂き進むは 遊覧の船

DSCF1855.jpg

DSCF1773.jpg

三方湖に 水月、菅湖と回り終え
        虹岳島の前庭進んで 浦見川へ
                白き中 紅一点は 遊覧船で

 時進み 気温が上がり 前庭は
         牡丹雪の 白き衣も 薄くなり
                 餌場にと 水鳥たちも集まりて来る        
                
DSCF1854.jpg

DSCF1846.jpg

若狭の地 ふるさと100選 菅の道
        積雪を 踏締めながら 湖畔へと
                渡りきし 水鳥達の姿も見えず

 静寂を 保たれありし菅の湖
         湖面には 積もりたる雪 氷の如く
                 何処ぞかへ 避難してるか水鳥達は

  今年ほど 湖面に雪の積もるのは
          珍しく 近年にない出来事で
                  面白き 好き景色だと喜べず

   これもまた 地球規模での温暖化
             神が授けし自然破壊への警鐘か ・・・・・

湖に雪が積もる 面白き景色で

虹岳島の 湖畔の宿に降りし雪
        湖を 白き衣で薄っすら包む
                寒さなど 景色に見惚れ 飛んで行く

DSCF1832.jpg

DSCF1826.jpg

今年は 新年早々よりの雪景色
        足元と動きの悪き 雪道を
                車での運転 お出で頂き 有難き事

 薄っすらと 野山と湖水 白く染め
         いつ時も めったに見られぬ景色だと
                 好き時に 虹岳島来れたとお喜びに
 
DSCF1843.jpg
         (虹岳島が湖に お椀を伏せた様に見える冬景色)
DSCF6738_convert_20120112092215.jpg

何処にでも 雪降る景色ありとても
        此処でしか 湖水に積もる 雪見れぬ
                時空超え 条件合いし時にのみ

 水月湖 虹岳島荘は別館の
         湖畔亭より釣りの桟橋 屋形船
                 静かなる 湖畔は全て 前庭で

  白雪が合掌造りの屋根覆い
          野に積もる雪の如くに湖水にも
                  時忘れ 眺めて止まじ景色なり

   朝早く 白雪の舞う湖畔にて
           寒さ忘れ 一人たたずみ景色を眺め
                   雪景色 写真に収めし人ありき 

      何時々までも残しおきたき
              故郷の味 この静寂の世界を ・・・・・

若狭の郷にも雪降りの正月で

輝かしき新年迎え早三日
        雪降りの一面白き正月で
                虹岳島も明日から営業 楽しみで

DSCF0027.jpg

年始から 帰り来し道 足止まる
        雪かむる 合掌造りの湖畔亭
                群れをなし 水鳥達も 鑑賞をして
 
DSCF0024.jpg
              ( 鏡面の水月の湖 梅丈岳を映しこみ )
DSCF1817.jpg
               
にほんの里100選は 虹岳島の里(切追)
        白雪に 包み込まれて 寒そうな
                よく見れば 心温かき里の風景で

 里人は花を作りしオバチャンも
         村の道きれいに掃除のオジチャンも
                 雪の日は 猫とコタツで丸くなる~

      オッチャンもコタツに入って一年の計をと・・・・・

DSCF0489_convert_20100103114958.jpg
                  ( 虹岳島荘入口 萱葺き長屋門 )

虹岳島荘も明日からの営業に備え 
        駐車場 入り口道路の除雪をと
                気温が高く雨交り 大変楽な作業です

 スタッフも 正月休み十分なりし充電を
         気持ちも充実 お客様方を お迎えし
                 楽しき面白き話 お聞き出来る喜びあり

  古里に帰り来したる懐かしき友
          温泉へ入りたいのと 立ち寄りて
                  歳加え 永き勤めも 定年なりしと       
 
      会社勤めには 定年有りても 
               人生には定年無し 生涯現役ぜよと・・・・・

元旦は まず氏神様へ初詣に

輝かしき 2015年の新年
        明けましておめでとうございます
                本年もよろしくお願い申し上げます

DSCF1796.jpg

元旦の 景色覆う 朝がすみ
       水月湖 梅丈岳に たなびいて
               穏やかな 墨絵の世界かもし出す

 本年も 元日より3日間は休館で 
        虹岳島の社員の皆も 骨休め
                オッチャンは のんびり温泉 一人占めを
      
DSCF1800.jpg

初詣 区民の皆が 集い来て
        日吉神社は 村の鎮守に 先ずはお参りを
                仮屋にて お神酒頂き 今年の抱負を 

DSCF1804.jpg

DSCF1803.jpg
        
続いては 宇波西神社へ 参拝を
       雪があり 天気の悪いが災いしてか 
               閑散で お参りの方々 少なきて

 先ず本殿 一の宮に、二の宮と
        お参りをし 社務所にて 有り難き
                交通と家内安全 お守りと御札を受けて
                
 宇波西神社 御神籤を引く・・・・・(ちなみに大吉で)
   神にそむいて背中を向けりや 前に悪魔が来て笑う
      偶然と云う事はあり得ない 世の中は原因結果の連続だ
         良い事には良い報い 悪い事には悪い報い 神の掟に
             寸分の狂いも無い 罪で作った財産は
                 不幸が起こって逃げて行く 先ず徳を積め

      いろいろと 参考にさせて頂き 今年の行動を考える事と ・・・・・       
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク