夢と希望に満ちた納涼祭で 2014.8.28

病院慰問と 納涼祭のお手伝い
       早く元気に 体を治してねと願いを込め
              恒例の若狭Lクラブ アクティビテーを

DSCF1311_convert_20140828224226.jpg

DSCF1314_convert_20140828224455.jpg

 納涼祭 準備万端整いて 病室より
        車いすで 外の広場へ案内をして
               その頃は 祭り提灯にも 灯が入り

DSCF1316_convert_20140828224728.jpg

出し物も 色々工夫凝らされて
       法被着た 歌と踊りの 園児らと
              敦賀高校 マーチングバンドに迎えられ 
           
 我がメンバー 作業する手を休めては
        ゆっくりと 祭りの見物 鑑賞をする
               オッチャンも 皆様と一緒に 楽しみて

DSCF1310_convert_20140828224049.jpg

DSCF1318_convert_20140828224901.jpg

例年通り 少し早めに 2階の病棟
        マーちゃん元気にしているかと訪ね
              好きな色 ピンクのカーデガン等のプレゼント 

 彼女とは 病院尋ねし 時にだけ
         ボランテァさせて頂き 長い付き合い 
               満面に讃えし笑顔を見るのが楽しみで

  祭りの最後 花火大会 締めくくり
          入院中 病気かかえし 皆様の
                少しでも 病が軽く 為ります様にと

   次々と 花火に点火 して回り
           万感の 想いを込めて 祈りつつ
                 次も又 元気に会えるを楽しみに ・・・・・

「感動と感謝」は美方高校球児達で

高校球児の甲子園 熱闘の夏も終わり
       感動と感謝の心で 送り送られし会が
             虹岳島温泉イベント広場のバーベキュー棟で

DSCF1293_convert_20140825144028.jpg

DSCF1298_convert_20140825144406.jpg

3年生を在校生と父兄や監督 コーチが送る
       和気あいあいの中バーベキュー大会始まりで
              炭火での お肉に野菜 フランク焼いて
 
 宴もたけなわ お腹満たされ 恒例の
        送られる3年生 横一列に整列をなし
               在校生より太鼓打ち 一人々に応援歌

  紹介されし 3年生が 前に出て
         マイクを握り 感慨深げに お礼の言葉
                先ずは監督コーチ 後輩達へと両親へ

DSCF1296_convert_20140825144231.jpg

DSCF1303_convert_20140825144556.jpg
  
毎年の 夏の終わりに繰り返される 
       若人の 感動と涙のドラマの始まりで
              虹岳島のオッチャン 感極まり泣かされる

 スポーツマン 若人らしき 語らいで
        自分の想い 将来見据えた 夢をば語る
               今日の此の「感謝の心」を忘れないで

  美方高校球児の皆さん 夢と希望と感動を ありがとう
        
    ・・・・・ 夢は思わなければ適わない ・・・・・
             ・・・・・ 夢を語る人は素晴らしい ・・・・・                             

宇波西神社は「夏の大祭」へ

宇波西神社は 夏の大祭 8月19日で
         風祈能楽 舞囃子 広い境内 響き渡り
                 お参りし 参加なされし皆様の少なきて

DSCF1279_convert_20140819175655.jpg

DSCF1288_convert_20140819180233.jpg

DSCF1290_convert_20140819180033.jpg

 無形民俗文化財の能楽 「一人翁」「雲林院」等を
      観賞させて頂き 古典芸能の素晴らしさに 感動させられる
          
 「児童らの習字に絵画作品展」と「行方久兵衛翁を称えて」
       の歌会書道 沢山の作品が飾られ 見事な作品ばかりで

DSCF1287_convert_20140819180635.jpg

DSCF1280_convert_20140819175840.jpg

DSCF1292_convert_20140819180423.jpg

新しい祭りの企画も 悪くは無いが
      先人達が残せし 古き好き伝統の
            古式豊かなお祭りをも大切にして

 能楽(無形民俗文化財)墨と筆の作品展 子供剣道
       素晴らしき盛り沢山の行事を観賞し 拍手をおくり 
             本来の伝統ある大祭を 盛り上げたいものです

   古き良き伝統の 宇波西神社の夏祭り
         「豊作と大漁」台風被害無きを祈願して 
               オッチャンも 皆を誘い合わせて参加をと 
                  

世界平和を願いての施食会を  2014.8.18

例年通り 虹岳島山頂 龍澤寺跡地
        石仏の前 心ありし者が 集い来て
                精霊を弔う施食会(せじきえ)をと

DSCF1264_convert_20140819001516.jpg

ありがたい大円方丈の お経が始まり
        蝉の鳴き声も 一瞬にして細り
                そこは ただ々静寂に包まれて

 経を上げる大円方丈の声のみが
         虹岳島の山頂一帯に響き渡る様で

DSCF1262_convert_20140819001758.jpg

今年の盆は 大雨降りて 台風が来て
        三方五湖も 水位も上がり 道路が冠水し
                日本国中 交通網も 乱れに乱れて

 そんな中 今日の好き日に 施食会をと
         なんと又 荒天続きで 心配よそに
                 神仏の おかげをもって 好天気となり

DSCF1267_convert_20140819001235.jpg

DSCF1269_convert_20140819000536.jpg

虹岳島が三方五湖に浮かぶ一個の島であった頃、
       龍澤寺には 多くの僧兵が終結していたそうで
 越前は北の庄の柴田勝家との戦いで 
        この地が豊臣秀吉の進退路であった為
  佐柿(さがき)に在りし国吉城と共に攻め落とされたそうです
         この戦いで命を落とされし僧兵は、3000人とも言われ
   その時の悲話がいくつか 残されています

焼けた鐘撞き堂から 釣鐘が山腹を転がり落ち
       湖に没したそうで その釣鐘の音の悲しい響きが
 静かな湖畔に 祈るがごとくに流れる時があるとか
        湖底では 1メートルを超える大鯉が
               何匹も釣鐘を守り続けて居るそうな

いくつもの悲話を抱える虹岳島で
      毎年々8月18日頃に意を同じにする者が集い 
             年々盛大に遂行出来る事は嬉しい限りです
 
戦国の世の人々の無念さに 手を合わせ お経を頂く事により
       
 今世の平和がおとずれ この平和が末永く続くを願うばかりです
                                        合 掌

癒しの旅の お礼をと ・・・・・

惜しかりし 癒しの旅も 最後の夜で
      お部屋まで 配膳なされし 夕飯を
           ご飯つぶ一粒たりとも 残さず確り頂いて

DSCF1233_convert_20140804184600.jpg

DSCF1213_convert_20140803145036.jpg

何時もより 6時の食事と 少々早く
      夜食にと 今夜もコンビニ 買い物に
             好物の アイスクリームも 忘れず買って

 この施設 お世話いただく 皆さまは
       親切で 事細かにと 気遣われ
              何に付けても 気持ち良きこと 最高で

DSCF1402_convert_20091024191839.jpg

RIMG0475_convert_20091006114737.jpg

明日の夜は 若狭に帰り 温泉へ
      久しくも 虹岳島温泉 離れていると
            想いの深き 湯に入りたく 如何にもならず

 健康に 気づかい為されし お料理を
       病院の カロリー計算付 健康食で
             虹岳島の 少々はめを外した 魚料理を

  癒し旅 お世話頂きし 皆さまに
        有り難う御座いましたと お礼述べ
              体調回復 関係者各位の おかげです           

人生を共に考え 共に幸福をと ・・・・・

寝て覚めて 過去を感じて想いに更ける
      我が人生 まだまだ長いと 自問自答
            もりもりと 仕事もこなして 恋もする

DSCF1230_convert_20140804165222.jpg

DSCF1226_convert_20140804170029.jpg

部屋にいて 一人で過ごす寂しさは
      テレビ見て パソコン叩いて気晴らしを
            運ばれし 朝昼晩の 食事を頂き 

 そろそろと 自分の家が一番と
       友を呼び 大盤振る舞い したくなる
             騒がしく うるさい位が ちょうど好い

DSCF1228_convert_20140804165712.jpg

DSCF1229_convert_20140804165456.jpg

我が人生 遊んで食べて 仕事して
      社員には 無理難題と 知りつつも
           汗を出し 頭を使って 知恵をば出せと

 皆と共に 力仕事も 講釈も
       誰にも負けないつもりのオッチャンで
             比較的 受け入れられしは有難き事で

  老いも若きも 共に考え知恵をば出して
        世の人が 一人でも多く 幸福になるを
              仕事に遊び 全てに通し 実行をなし

    

癒しの旅も 二日目と ・・・・・

夕食に薬膳料理 頂いて
     早々と 8時過ぎには ベット入り
          日頃との 時間の経過が 違いすぎ

DSCF1225_convert_20140804085704.jpg

DSCF1220_convert_20140804090623.jpg

街中の 夜景を見ても夜空を見ても
      華やかな 電飾の灯り 暗闇照らす
            チカチカと 輝きおりし ネオンの灯り

 床変わり 時間過ぎても 寝付かれず 
       都会には 合わぬオッチャン 田舎者
             布団での 目隠しをして 寝ることに

DSCF1223_convert_20140804090130.jpg

DSCF1222_convert_20140804090356.jpg

爽快な 朝の目覚めに 癒されて
      駐車場 忘れし物を 先ず取りに
            ついでにと コンビニ立ち寄り 新聞を買い

 店内を 見て回るうち 食い欲で
       先ずお茶に ブラック珈琲 2本ずつ
             甘い物好き アイスにお菓子等 買い求め

  部屋にある 冷蔵庫にと 入れ置いて
        何時にでも 出して食べれる体制を
              食べて寝る 食い意地張った だわ者で 
              

夏季の休暇を 都会の部屋で

久々子湖の 打ち上げ花火 見物を
      明けの日は「さとうみハイウェイ」車を飛ばし 
            街中の 大きな施設で 癒しの一時をと

DSCF1202_convert_20140803145445.jpg

DSCF1213_convert_20140803145036.jpg

お盆前 忙しき時期の 旅行きを
      許されし 気まま者の オッチャンを
            皆の者 元気をつけて 帰って来いと      

 久しぶり 夏季の休暇を頂いて
       都会の部屋 思う存分 癒されて
             体中の 悪いところの すべてを直す 

DSCF1205_convert_20140803145321.jpg

DSCF1211_convert_20140803145155.jpg

車にと 荷物をまとめ 積み込みを
      真っ先に 子猫のぺーちゃん 飛び乗りて
            数日間の 留守にする事 心配してか

 何処までも 一緒に行くと ハンドルに
       手足かけ 必死になるは 可愛い猫で
             今までは 自分で車に乗り込むは無し

  連れてゆく ことなど出来ぬ 旅行きで
        癒されて 帰ってくるを 待っててと
               後ろ髪 引かれる想いを 断ち切りて       
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク