三十三間山は 山開きの神事を
山開き 荒天の中での 開催で
神事をば 司りし宮司様は 闇見(くらみ)神社
祝辞済み テープカットで祈念の登山へ


(R27より 倉見の三十三間山 登山道の駐車場)

山頂まで 2.4KM との表示ある
最後の水場 休憩をして 汗をば拭い
歩かれぬ 道なき道を 進むのみ

夫婦松 どうにかたどり 着きし時
速がけの 子らが駆け下り 教えくれ
オッチャンよ ここより上は風強しと
ここまでは 宮本ちゃんに助けられ
やっとの事で 登って来たが 子らの忠告
二人して これ幸いに 下山を決める

( 足元の悪き道をば 用心を為し 道をば探し 進み行く )

( 十村の集落と 雨に霞んだ三方五湖と日本海は墨絵の世界 )

雨模様 悪しき天気で 足元悪し
登山する 皆様方は 元気あり
気持ち好い 挨拶交わし 軽やかに
山を愛し 山は利便性など 要らないと
何も無いと云う 本当の贅沢感じられ
好き環境に「ありがとう」と感謝をばなす
山の道 行き交う人の「こんにちわ」
声かけに 山を愛して止まない人達
心根の 優しき事の あらわれで
山開きの神事 登山者の安全と
若狭の観光の発展を祈念して ・・・・・
神事をば 司りし宮司様は 闇見(くらみ)神社
祝辞済み テープカットで祈念の登山へ


(R27より 倉見の三十三間山 登山道の駐車場)

山頂まで 2.4KM との表示ある
最後の水場 休憩をして 汗をば拭い
歩かれぬ 道なき道を 進むのみ

夫婦松 どうにかたどり 着きし時
速がけの 子らが駆け下り 教えくれ
オッチャンよ ここより上は風強しと
ここまでは 宮本ちゃんに助けられ
やっとの事で 登って来たが 子らの忠告
二人して これ幸いに 下山を決める

( 足元の悪き道をば 用心を為し 道をば探し 進み行く )

( 十村の集落と 雨に霞んだ三方五湖と日本海は墨絵の世界 )

雨模様 悪しき天気で 足元悪し
登山する 皆様方は 元気あり
気持ち好い 挨拶交わし 軽やかに
山を愛し 山は利便性など 要らないと
何も無いと云う 本当の贅沢感じられ
好き環境に「ありがとう」と感謝をばなす
山の道 行き交う人の「こんにちわ」
声かけに 山を愛して止まない人達
心根の 優しき事の あらわれで
山開きの神事 登山者の安全と
若狭の観光の発展を祈念して ・・・・・