大災害よりも 大きな心の「深き人情」に感激を為し

虹岳島の 台風被害の復旧工事
       皆様方に 大変お世話になりまして
              無事に営業再開が出来 心より感謝です

RIMG0248_convert_20090910233541.jpg

DSCF1235_convert_20130928115848.jpg

雨台風18号の大被害は
       若狭の地 三方五湖でも 水位が上り
              湖畔では 道路も家も 水浸しと為る

 9月15日の夜半より 明方にかけて
        一晩に降り来た雨が 五湖にも溜まり
               海までの 流れ出るより 降る雨多く

DSCF1232_convert_20130928115744.jpg

DSCF1239_convert_20130928120002.jpg

連休中 虹岳島荘も 満館で
       お客様 安全にてと 車の移動
              水が漬き 道路が水没までに完了できて

 高台にある 虹岳島温泉 心配ないが 
        長屋門した別館の 湖畔亭にラウンジが
               湖の増水 床上90センチの 水浸しとなり 

  明けの日に 心配為して 駆け付けて
         有難き 友の多きに 感謝して
                何かれと 道具を持ち寄り復旧工事 

   名も告げず 顔も見せずに お見舞いをと
          のし袋 お金を入れて 3名の女性
                 水没した虹岳島への道 行けないのでと

  災害の大きさよりも 得るもの大で
         手伝いをと 駆け付けくれし 皆様の
                厚き心に 感動をなし 涙をこらえ ・・・・・
    
         

若狭の高浜 松竹大歌舞伎の公演決定で

若狭での 高浜公演 松竹大歌舞伎
         日本縦断 札幌市より 那覇市まで
                 本物の 伝統芸能 近くで観れる

DSCF1200_convert_20130904180852.jpg

DSCF3514_convert_20101115174545.jpg

高浜町 文化会館 大ホール
       11月10日 13時開演で 前売り券
              S席 6,000 A席 4,500 B席 3,000です

 今回の 公演されし 演目は
        新版歌祭文「野崎村」と「江島生島」
               の2本で 坂東三津五郎 尾上菊之助の主演

  松竹大歌舞伎 ベテランから花形役者
         オッチャンの 大フアンは 坂東秀調さん
                 そして坂東巳之助 尾上右近さんで

DSCF3518_convert_20101116234527.jpg

DSCF3502_convert_20101115173750.jpg

DSCF3484_convert_20101113143547.jpg

前回公演は 虹岳島温泉で 2日間の宿泊なされ
        「歌舞伎と舞踊」芸の道を極められし皆様で              
                腰低く 貴賓がありて 思いやりがある

 昼と夜 公演終わらせ 夕食の膳
         遅くから 迷惑かけて 誠に済みませんと
                 丁重な お礼の言葉を 頂きまして

  オッチャンも お部屋係も 
           大変 恐縮なした事を思い出す・・・・・

魚釣り お好きな 坂東秀調さん 
        朝食を 早めに済まされ 湖岸にて
               見事な腕前 釣り師としても名人芸で

 芸を離れても 魅力的なる 皆さま方
       400年以上もの歴史がありし伝統芸能
             一段と磨きがかかり 更なる発展を願いて・・・・・

若狭には貴方の古里があり 日本の原風景で

若狭には 海に湖 里地と里山
        田舎の景色 日本の郷の 原風景が
                 童謡が 歌いたくなる 郷づくりを

RIMG0475_convert_20091006114737.jpg

誰もが知り 口ずさむ「ふるさと」の歌
    ウサギ追いし かの山~  コブナ釣りし かの川~
         夢は今も めぐりて~  忘れがたき ふるさと~

RIMG0061_convert_20090821215255.jpg

 夢を追い 理想を高く 古里後に
       汽車を乗り継ぎ 集団就職 都会へと
             ふるさとは 遠くに在りて 想うもの ・・・・・

  日本経済の 高度成長に君臨した
        企業戦士達は 自分の古里を求め
              心に残る景色 田舎の家を求め 旅をする

DSCF1198_convert_20130904182445.jpg

DSCF1196_convert_20130904181024.jpg

虹岳島は 心の古里を「旅は心」とし
       懐かしく 気楽に寄れる 我が家の如く
              思い出の 好き時代 昭和が感じられ 

     田舎の家族の ジーちゃんバーちゃん 迎えてくれる様な・・・・・

 この宿を 田舎の家とし 50数年前を
        成長した子供達 長い廊下に 太い梁
               昔の家の 思い出の中にと よく話される

  古きても懐かしき物を 大切にして
         旅人の 記憶にありし その想いを
                何時までも 心の古里とし 残したい 

    若狭は「日本の里」で「心の古里」が虹岳島である様にと・・・・・
 

神秘なる湖 水月湖低の「年縞」は ・・・・・

三方五湖 自然が残り 環境も良い
        湖畔には 豊かな里地 里山多く
                水月湖 奇跡の「年縞」世界の「宝」

DSCF7300_convert_20120326092702.jpg
        ( 虹岳島荘のロビーより観る 朝靄かかる水月湖 )
DSCF7364_convert_20120331201835.jpg
        ( 静寂の中 陽も落ちて 静かに暮れゆく水月湖 )

年縞(ねんこう)とは 長い年月 積み重なり
       湖底に 堆積を為した 縞模様の層で
               奇跡的 過去7万年の 地層が出来て

 春夏には プランクトンの死骸等で 薄い色の層
        秋冬は 土や鉱物等で 濃い色の層となり
                交互に積み重なりて 縞模様となる

  水月湖は 周りを山に取り囲まれて
         水深も 35mと深く何万年も
                 沈み続けて 静かに堆積 繰り返す
                               
DSCF7770_convert_20120507085716.jpg

DSCF8150_convert_20120610203737.jpg
   ( 湖に浮かんでいる様に見える 日暮れの虹岳島の夜景 )

時期々の 水質、湖低状況 調査にと
       東大より 早がけなされて 虹岳島へ
              出来る事 お手伝いをと オッチャンも

 みずうみへ 漕ぎ出す舟の 手配して
        オール付き エンジン調子の 調正を
               岸に繋いで 直ぐ出れる様 準備をし

  早朝に 東京よりの お付きを待って
         研究の 資材置き場は 乗り場のロビー
                救命具 身体にまといて いざ出航で 

   水月湖の「年縞」は 世界の「宝」で・・・・・

       三方五湖 里地里山も 全てが「宝」なり・・・・・
                                                  
           東大の皆様の 調査研究に 期待し協力を・・・・・    
プロフィール

虹岳島荘

Author:虹岳島荘
福井県若狭町、湖畔に浮かぶ
温泉宿「虹岳島荘」です。
・・・「こがしまそう」と読みます。
福井県では唯一の日本秘湯を守る会の宿です。
宿での出来事、お知らせ、周辺観光案内などを「虹岳島の粋なオッチャン」自称、釣りバカ名人!のオーナーがつづります。

虹岳島荘の公式webサイト
オッチャンブログへようこそ!   虹岳島温泉「虹岳島荘」のサイトにも遊びに来てください!
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2ブログランキング
オッチャンブログを読んでくれてありがとうございます!!!

FC2Blog Ranking

ブログランキング
こちらのランキングにも参加しています! ポチッと押して応援してください (^^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク