比叡山は延暦寺 仏教の教えルーツを求め
比叡の延暦寺 千数百年の時空を超え
日本の心 仏教文化を 色濃く伝え
心癒す 悠久の世界へ いざないてくれ


伝教大師最澄が 1200年前
日本国の安泰と国民の幸せを願い
人々に合った仏教を 比叡山に開かれ
その教えの根本を 為すものは
「個々が思いやりの心を持って
一隅を照らす 人になる」と教え
一人一人が相手の立場に立って感がえ
自分の出来る事を精一杯行う事が
周りが良く為っていく事につながると
( 比叡山の教えより )



仰木雄琴より 奥琵琶湖ドライブウェイへ
道沿いに 花鳥風月 楽しみながら
横川中堂 西塔拝観し 東塔へお参りを
ドライブの観光気分も一変し
気が入り背筋が伸びて 生をば感じ
厳かな雰囲気の中 心に安らぎを受け
比叡山延暦寺を 後にせし頃は
有難き事 逝きし友にも 会えた様な
厳粛で 自然に両手 あわされて
若狭と近江 水坂、保坂の峠越え
その先直ぐに 琵琶湖のほとり
虹岳島より 朝食済ませて一走り
比叡山延暦寺まで往復5~6時間
お参りと観光コースに最適で ・・・・・
日本の心 仏教文化を 色濃く伝え
心癒す 悠久の世界へ いざないてくれ


伝教大師最澄が 1200年前
日本国の安泰と国民の幸せを願い
人々に合った仏教を 比叡山に開かれ
その教えの根本を 為すものは
「個々が思いやりの心を持って
一隅を照らす 人になる」と教え
一人一人が相手の立場に立って感がえ
自分の出来る事を精一杯行う事が
周りが良く為っていく事につながると
( 比叡山の教えより )



仰木雄琴より 奥琵琶湖ドライブウェイへ
道沿いに 花鳥風月 楽しみながら
横川中堂 西塔拝観し 東塔へお参りを
ドライブの観光気分も一変し
気が入り背筋が伸びて 生をば感じ
厳かな雰囲気の中 心に安らぎを受け
比叡山延暦寺を 後にせし頃は
有難き事 逝きし友にも 会えた様な
厳粛で 自然に両手 あわされて
若狭と近江 水坂、保坂の峠越え
その先直ぐに 琵琶湖のほとり
虹岳島より 朝食済ませて一走り
比叡山延暦寺まで往復5~6時間
お参りと観光コースに最適で ・・・・・