「恋の松原」 涙の雫の乙女貝 part.2
「うらみ川」と「うわせ川」 久々子湖の湖畔
恋の松原 悲恋の乙女の流せし涙が 貝と為り
そのシジミ貝 何年待っても 大きく為らず


宇波瀬川の川尻 遠浅の白砂 波打ち際の浜辺と
浦見川一帯に なぜか不思議に 蜆貝が沢山生息し
此の久々子湖は 早瀬川で日本海と繋がり汽水湖で
採れるシジミは 粒が小さく 美しい飴色をば為している


恋の松原 待ち続けし彼女が 白砂に落とせし涙の雫
悲恋の乙女の流せし 涙の粒が シジミ貝となり
この涙の雫の為り替わり 乙女の涙貝は 何年待っても大きく為らず
何時までも々 綺麗で小さく乙女のままです
オッチャンは この蜆貝を「涙の雫の乙女貝」と名付け
大切に々 保護して行きたい想いで一杯です
虹岳島荘では「涙の雫の乙女貝」を
朝食のシジミの味噌汁とし皆様に ・・・・・・・
恋の松原 悲恋の乙女の流せし涙が 貝と為り
そのシジミ貝 何年待っても 大きく為らず


宇波瀬川の川尻 遠浅の白砂 波打ち際の浜辺と
浦見川一帯に なぜか不思議に 蜆貝が沢山生息し
此の久々子湖は 早瀬川で日本海と繋がり汽水湖で
採れるシジミは 粒が小さく 美しい飴色をば為している


恋の松原 待ち続けし彼女が 白砂に落とせし涙の雫
悲恋の乙女の流せし 涙の粒が シジミ貝となり
この涙の雫の為り替わり 乙女の涙貝は 何年待っても大きく為らず
何時までも々 綺麗で小さく乙女のままです
オッチャンは この蜆貝を「涙の雫の乙女貝」と名付け
大切に々 保護して行きたい想いで一杯です
虹岳島荘では「涙の雫の乙女貝」を
朝食のシジミの味噌汁とし皆様に ・・・・・・・