戦国浪漫 若狭路の旅のパンフより part.2
近江より若狭街道(国道303号線)水坂峠を越え
若狭は鯖街道 熊川宿を後に 丹後街道(国道27号線)を
西へ向かえば小浜市へ 歴史と文化の色濃く残りし神社仏閣多し街

何処かの誰かさん 傘でカッコ付けて山門を眺め 遠き昔を偲んでか


浅井三姉妹の三女 お江(徳川秀忠の妻)より送られたと言われる
菖蒲園があり 今は見頃も済んでいるが
彼はカメラ目線で何を想いて紫陽花をば鑑賞してか


常高寺本堂の裏庭は、見事な庭園の一言に尽き
色気無しのオッチャン二人が、感動覚えて散策なして
御茶を一幅頂いて 戦国の世 遠き昔の浪漫に触れて
浅井の三姉妹 次女のお初に想いをはせる(長女は茶々で三女はお江)

若狭路にゆかりの深き人物を訪ねて歩く一歩にと
若狭路女将の会 わかさ会が「戦国浪漫 若狭路の旅」なる
観光ガイドマップを作成なして 旅人のお役に立てばとの思いから
虹岳島温泉 虹岳島荘にもマップが沢山 用意しています。
若狭路を旅されます皆様方 必要なら郵送させて頂きます。
・・・・・ 御遠慮為されずに お申し付け下さいませ ・・・・・
若狭は鯖街道 熊川宿を後に 丹後街道(国道27号線)を
西へ向かえば小浜市へ 歴史と文化の色濃く残りし神社仏閣多し街

何処かの誰かさん 傘でカッコ付けて山門を眺め 遠き昔を偲んでか


浅井三姉妹の三女 お江(徳川秀忠の妻)より送られたと言われる
菖蒲園があり 今は見頃も済んでいるが
彼はカメラ目線で何を想いて紫陽花をば鑑賞してか


常高寺本堂の裏庭は、見事な庭園の一言に尽き
色気無しのオッチャン二人が、感動覚えて散策なして
御茶を一幅頂いて 戦国の世 遠き昔の浪漫に触れて
浅井の三姉妹 次女のお初に想いをはせる(長女は茶々で三女はお江)

若狭路にゆかりの深き人物を訪ねて歩く一歩にと
若狭路女将の会 わかさ会が「戦国浪漫 若狭路の旅」なる
観光ガイドマップを作成なして 旅人のお役に立てばとの思いから
虹岳島温泉 虹岳島荘にもマップが沢山 用意しています。
若狭路を旅されます皆様方 必要なら郵送させて頂きます。
・・・・・ 御遠慮為されずに お申し付け下さいませ ・・・・・